暦ごと

何のためにはじめようかと思いながら、はじめる。春分

もうすぐ春分になる。冬の間はひかえめに過ごしてきたおひさまも、その強さを取り戻してきて、いよいよ昼と... 
じぶんを生きる

自分の顔を、鏡に写して。(自分を受け入れる)

Twitterを眺めていたら、ぽこんと。画面の中に自分の顔が出てきて、思わず息をのんだ。 聴いてたら... 
じぶんを生きる

足を止めるために考えこんでいる、としたら? 人を頼って動き始める

月に一度は、おみくじをひいている。おみくじをひくためだけに寺社へ行くこともあるくらい、おみくじが好き... 
じぶんを生きる

新しい「日常」を、できるところからはじめる

新月が来る前に。春分が来る前に。祈りごとの仕上げをしに山に上がった。 空気は春だし。鳥の声も聞こえる... 
ご感想など

感覚でも理屈でも納得。感性するどく、やさしい声で。心をひきあげ光にむかうセッションでした(ご感想。Five counselors 1day workshop)

先日のイベント「Five counselors 1day workshop」に、ありがたくもいただい... 
心のモノコト

自分の内側がこぼれ出るように、笑う。~桃始笑(ももはじめてさく)に思う

今日3月10日は、七十二候で「桃始笑(もも はじめて さく)」のはじまり。このあと、10日ほどで春分... 
じぶんを生きる

顔にできたできものが気になって、最近を振り返る

雨の降る日の灰色の雲は、季節が変わってもたぶん、同じ灰色なのだろうけれど。春の雲は、少しだけあたたか... 
じぶんを生きる

本で自信をつける。本棚から、今の自分のなりたい姿を知る

毎月の最初の週には、本を買う。収入をいただくようになってからずっと続けている行動だ。 今月も、自分が... 
じぶん探究のツール

自分の感覚に自信を持つために。瞑想とか観察とか。

朝。まだ多くの人が起きているわけではない時間から、ごそごそと部屋の中で本を開く。文字を追いかけながら... 
じぶんを生きる

悩みの箱から抜け出すには妄想の力も借りて、行動にする。

考えることの大好きなカンガエルノスキー(考えるの好きー)さんは、いつも何かの理由を探す。自分自身のこ...