心の手当て

心の手当て

身体の感覚へ意識を向けて、感情ラベルを貼り直す

久しぶりにお寺で瞑想してきました。わたしの参加した時間では、わたしひとり。祈りがずっと続けられてきた... 
心の手当て

「やらなきゃ」と決意新たにしたいのに動けないってときに

がんばりたい気持ちが出て来てて、すごく頑張っているうちに「なんか違う」気がし始めて。でもやりたい気持... 
心の手当て

文句たれなわたしが降臨した夜に

文句たれとは、文句をたれ流してる人のようすを指す方言(なんだろうか……)。その文句たれが、この夜、わ... 
心の手当て

自分を休ませ、自分を再確認する。意識の旅(自主的)から戻ってきました

「自分を休ませる」ことを意識して過ごした4日間が終了し、日常へと戻るための準備をする回復の2日間を終... 
心の手当て

眠る前に、自分自身の今日を振り返ってみようか。

かなりの気合いれて、書いていた文章※が消えた、それも2回も!……これは、頭を冷やせということなの?と... 
心の手当て

今日も一日、よくがんばりました。夜にむかって、身体を整える。

今日も一日、よくがんばりました。夜になったから、おやすみなさいに向かって呼吸を整えていく。ゆっくり息... 
心の手当て

身体の感覚をとおして、心にそっと手を当てる。

今日は、何度、ため息をついても、のどの奥できゅっと息が止まるような感覚になっている。ほおっと大きくた... 
心の手当て

自分を知ると、ご自愛すすむ

車を走らせ山を上がると、道の両側は鮮やかな緑。右も緑、左も緑。うねうねと続く灰色の道と、その上が空の... 
心の手当て

雨の音をききながら、自分を癒す。光のイメージワークをやってみる

いつのまにか、ストーブを点けなくてもよくなっていたなと気づいた雨の日に。そういえば最近は、足先の骨ま... 
心の手当て

自分の内側とつながる。自分の気持ちをすくいあげる。

無性に、うわーっと全てを放り出してしまいたくなる瞬間がある。周りにいるすべての人やモノとの関係を断ち...