日常ノオト

問題起きたとき、日常を見直すと感謝がわく

日常、意識もせず使っているものが突然、使えなくなった時。しみじみと、これまでの日常に感謝の気持ちを味... 
心の窓

うまくやれてるとしたら、わたしは未来をみつめて色を変えるカメレオン

自分自身では「がっかりポイント」だと思っていたことが、実は人から喜ばれるポイントだったりする。安東美... 
じぶん探究のツール

ストレングスファインダーをあらかじめ眺めてみる

安東美紀子さんによるストレングスファインダーの活用講座がついに明日11/9になり、あわてて(?)自分... 
心の窓

ひとりの女性な先輩としての母と向き合える日は来るか

もしかしたら、母というひとりの女性と向き合えるようになったかもしれない。父の命日に合わせた今回の帰省... 
おでかけ

天狗さんがたくさんで心ゆるむ@石鎚山

石鎚山に登ってきたのは、友人のリクエストで石鎚神社四社を巡ってきたからだ。ひさしぶりの石鎚山に心躍る... 
日常ノオト

いいご縁の日に、めでたいづくし

今日は、いいご縁の日だそうな。11月5日のごろあわせで、いい(11)ご(5)えん。空すっきりと青く、... 
心のモノコト

言葉にならない感覚から理解すすむ

初めてふたりで会ってみた友人。おもしろいくらいタイミングや考え方が似ていて大笑いになる。ランチで選び... 
心の窓

原点の一部。その風景と味と。

ここの場所に立つと安心する。そして、何かあった時にふと思い出す風景がある。それが、松山城の天守が立つ... 
心の窓

母と友人とよその人と私。それぞれの距離をバランスとって。

父の四十数回目の命日にあわせ、お墓参りをした。お盆でもお彼岸でもないときに墓参りをするのは久しぶり、... 
心の窓

「嫌い」も表に出してみる。

自分の好きを見つけることには慣れてきた。けれども、自分の嫌いを表に出すのは少し苦手で勇気がいる。好き... 
タイトルとURLをコピーしました