おでかけ

今年も酉の市(とりのいち)で誓う家内安全 -鷲神社(おおとりじんじゃ)@浅草

あと数時間で「二の酉」が始まる。酉の市のはじまりは、酉の日0時になって叩かれる太鼓の音。そこから24... 
心のモノコト

他の人に信じてもらっていた「しあわせな未来」

宿題のことを悩んでいた割には、あっさりとあきらめをつけて宿題提出を終えて、久しぶりの秋葉原の駅に降り... 
カウンセラーの弟子

「どこまでいけば完成か」問題

カウンセラーの根本さんちでお弟子さんになって、毎月の宿題が出ている。その締め切り日が明日に迫って、ま... 
日常ノオト

百日達成してみたら

百日ブログの会にて、せっせと書いている。そして百日達成(今は100日を乗り越えて、百数日目)。ご機嫌... 
日常ノオト

問題起きたとき、日常を見直すと感謝がわく

日常、意識もせず使っているものが突然、使えなくなった時。しみじみと、これまでの日常に感謝の気持ちを味... 
心の窓

うまくやれてるとしたら、わたしは未来をみつめて色を変えるカメレオン

自分自身では「がっかりポイント」だと思っていたことが、実は人から喜ばれるポイントだったりする。安東美... 
じぶん探究のツール

ストレングスファインダーをあらかじめ眺めてみる

安東美紀子さんによるストレングスファインダーの活用講座がついに明日11/9になり、あわてて(?)自分... 
心の窓

ひとりの女性な先輩としての母と向き合える日は来るか

もしかしたら、母というひとりの女性と向き合えるようになったかもしれない。父の命日に合わせた今回の帰省... 
おでかけ

天狗さんがたくさんで心ゆるむ@石鎚山

石鎚山に登ってきたのは、友人のリクエストで石鎚神社四社を巡ってきたからだ。ひさしぶりの石鎚山に心躍る... 
日常ノオト

いいご縁の日に、めでたいづくし

今日は、いいご縁の日だそうな。11月5日のごろあわせで、いい(11)ご(5)えん。空すっきりと青く、... 
タイトルとURLをコピーしました