心のモノコト

腰痛をストレッチとこころの観察とで軽くしてみる その1 ストレッチ

久しぶりの腰痛です。ぎっくり腰になってしまう前段階のような「ぎくっ」となりそうでならない微妙な痛み。 これをうっかりやり切ってしまうなら、本格的にぎっくり腰。動くことが難しくなりそう。 な腰痛を年に数度は体験しています。 ... 
旬を食べる

朝の時間をじぶんに送るつくりおき

何の気なしに始めた「つくりおきなしでお弁当を作ってみよう」チャレンジ。思ってたよりつらくて木曜の夜につくりおきしてしまいました。 つくりおきは、朝の目覚め回路がつながりづらいわたしにとっては欠かせないものだとわかった今週のお弁当づくりでし... 
心のモノコト

笑うことで力がぬけた。そして、しきりなおし

ふふふ。 くすっ。 笑える動画をながめてみたら、どうやら自分が力んでいたようだということに気づきましたとさ。 なぜ、じぶんの力みに気づいたのか。それは笑ったから。 力んでいたなと気づいたのは、動画を見ながらふふふ。と思わず笑ってしまったとき... 
心のモノコト

ネガティブも力になる(前向きなネガティブと後ろ向きなネガティブと)

気もちが落ち込む、なんだか暗くなってくる。 ネガティブになってくる。 そうなってくると、はやくネガティブな気持ちから抜け出したくて。 落ち込んだ気持ちを振り切るように気分転換をしたり、前向きな方向へ考えられないかと言葉を置き換えてみたり。... 
タイトルとURLをコピーしました