心のしくみ

身体のメンテナンスで知る自分の心

身体のメンテナンスに行ってきた。あれこれ緊張が体の中に溜まっていたからか、いつもより多めに時間がかか... 
カウンセラーの弟子

誰かに認められたいと思い「過ぎ」て自分を見失いかけた

じつは先日の記事、twitterで師匠にシェアされたのですよ。何気なくその記事を見に来てくれた人の数... 
カウンセラーの弟子

「夢がかなっていると困る」正体を探る -わたしの場合

夢を見続けていたいから、夢をかなえたくない。何かが起きそうで、夢をかなえるのが怖い。そう思っているわ... 
日常ノオト

立場が変わると見えるものも変わる。(自分の最善で向き合う)

久しぶりの出張で、今日は宮城県に出没。今回は心のセルフケアワークショップの第2回。講師さんのサポート... 
心の窓

今に満足して止まるより、夢にむかって進もうね。友人と話して決意を確認

かなり自由にふるまっている方だと思うし、周りからもそう思われる。力抜いて、ぼえっと暮らしていけている... 
おでかけ

大嘗宮を見に、秋の皇居通り抜けに行ってきた

毎年、春は桜が見えるように、秋は紅葉眺められるように、皇居の通り抜けをさせてもらえる機会があるのだけ... 
心の窓

夢に近づく/ライフワークが実現するのが、怖い

友人が夢に近づいた姿を見て。しんみりしたり、あったかくなったりした話を書いたら、わたしにも夢が近づい... 
暦と季節の便り

しあわせに過ごしているわたしを描く12月。ついたち、はじまる。

今日、朝目が覚めると12月になっていた。今年もあと1か月。本屋さんに行って雑誌コーナーをぶらりと回っ... 
日常ノオト

友人が夢に近づいた姿を見て。しんみりしたり、あったかくなったり

友人が短編小説の連作集を書いた。まだ外には出ていないけれど、仲間内で読ませてもらう機会をもらった。そ... 
日常ノオト

居場所は、ふと「在る」になる

そろそろ月末。そして、きょうは金曜日。手帳を眺めつつ、まるっと今月を振り返って来月をおもう日。手帳に... 
タイトルとURLをコピーしました