心の窓

「ありがとう」で、愛された/愛した記憶を思い出す

ずっとたのしみに待っていた映画がある。事情が重なって2度も公開延期になり、ようやく9月後半に公開され... 
心のモノコト

全てを出すと、整う。(クローゼットの中も、心の中も)

気がついたら、いきなり秋のまんなかに居た。半そでやノースリーブで過ごしていたわたしは、大慌てで長そで... 
心のしくみ

場を変えて真剣にのんびりしてきた。八ヶ岳クレイドル・原村

リフレッシュするにはリフレッシュするって、大事です。よくそのようにお客様にはお伝えするけれど、肝心の... 
お知らせ

目標をたてるのが苦手な人むきの、ライフワークの描き方。11月にワークやります【終了】

目標を立てるのが、あまり得意じゃありません。やることばかりをつめこんだTODOリストになりがち。だか... 
暦と季節の便り

感情の動きに耳を澄ませる、目を凝らす10月。ついたち、はじまる。

窓の外から聞こえる車の音に交じって、リーリーと虫の声。夏の暑さにとろけていた身体も、涼しくなった空気... 
心の窓

身近過ぎるとうっかり忘れる恋や愛。愛で方は選べる

とある、人が言いました。「とっても、酔っ払ってしまった夜に。ふと、その人の声を聴きたくなる。会いたく... 
心のモノコト

「なりたい」の奥に在る、本心をみつける

もさもさと、草が育ってるなと眺めながら、駅へと向かう道、通り過ぎていた花だん。この花だん。もし、わた... 
日常ノオト

実証?!心と身体はつながっている。ひげから考えたこと

身体にこころが引っ張られることもあるけれど、こころに身体が引っ張られることもある。だから、自分の顔、... 
暦と季節の便り

「そぐ。自分に在るものをみつめる」9月。ついたち、はじまる。

なりたいと願う自分にむかって進んでいくとき、外に在るモノコトへ向かって手を伸ばす。遠く、ずっとむこう... 
お知らせ

9月の予約はじめています【満席御礼】

自分自身との約束を自分の言葉で確認する。自分オリジナルなしあわせを思い出す。そんなサポートさせていた... 
タイトルとURLをコピーしました