心のモノコト

「場」を変えると、心が改まる

昼ちかくになった頃。部屋の外の気配が騒がしくなった。そっと、ドアの隙間から建物の廊下をのぞいていると... 
心の窓

自分の持つ「夢を追いかける行動力」を信じる

自分で、そうと決めたはずなのに続けられなかった。続かなかった。一年前に、あれほど強く「かなえたい」と... 
心の窓

夢は、都度変わりゆくもの。だから何度も夢をみる。

「こうなりたいという夢を持っているはずなのだけど……以前、思っていたのとは違う感じになってきてる。ひ... 
心の窓

「日常」は自分で作っていけるから……はじめの一歩(再びの一歩)

何を日常とするかは、じぶん次第。そのこと、しみじみと感じ入っている今。さて。久しぶりに「書く」をして... 
暦と季節の便り

隠してきた自分をひらけて抱きしめる、11月。ついたち、はじまる。

11月1日。今日の日付を並べたら「11.1」と1がならぶ。1は、数えはじめの数字で、存在がそこにある... 
心の窓

まだまだ足りない。という気持ちも、それでいい

ゆうべは「十三夜だから」と空を見あげて後の月見をし、今日の夜には「もうじき満月ね」と月を見る。じわじ... 
暦と季節の便り

身体をあたたかにすると心もあたたまる[秋の土用]

思いのほか冷えた朝に目覚め、もう秋の土用のなかにいたと気づいた。冬に向けて身体と心を整えようかと、心... 
日常ノオト

他の誰かを思い出せると、ちょっとあたたかな気分

遠出して、今。親せき宅で、ひとり留守番中。ごはんの買い出しをしていたら人恋しくなり、ちょっとだけ遠回... 
サービス・講座案内

【募集終了】11/15日曜@池袋「目標苦手さん、ライフワークストーリーを一緒にかきませんか」

【11/13募集終了】おかげさまで定員達成!ありがとうございました。ぶるぶる。身震いするくらい、うん... 
日常ノオト

意識の下にあるものを感じて、外を向く。自分のなりたい形を景色に入れる。新月

月の満ち欠けは不思議。星はまんまる、変わりないのに光のあたり具合で形を変える。そして、その月を眺めて... 
タイトルとURLをコピーしました