心のモノコト

自分自身の人生を生きる。食事を味わい、お互いの違いで結びつく。

考えることが好きすぎて、つい考えてしまう私。呪文のように唱えている言葉がある。人生はシンプルです。考... 
心の窓

きょろきょろ落ち着かない自分と仲直りする

我が家は、トイレブラシが遭難したり、掃除機が行倒れたりする不思議な家だ。その不思議を創り出しているの... 
暦と季節の便り

「食べる」を感謝し、実りに感謝する[社日]

実りの秋に感謝して過ごす、今日は社日(しゃにち)。今年とれたばかりのさといもを煮て、お供えをして。「... 
日常ノオト

きちんとしない。やらなきゃをあきらめる。力まず試す

「やらなきゃ」と気持ちばかりがあせって、いっこうに進まない。妙な力が体に入る。今日やるつもりで置いて... 
心の窓

体調や気持ちにおこる揺らぎもバランスとって

世界が波で作られている。人の身体も心持も、波のように揺らいでいる。だから私自身も波のように揺らいでい... 
じぶん探究のツール

時間差で表れてくる結果。季節を待つように、結果を待つ

種をまいたその直後に花が咲くわけではない。一定の期間が立たないと、芽も出ないし花も咲かない。そのこと... 
心の窓

あなたの世界、私の世界。(カウンセリング体験会に行ってきた)

いつも、文字だけで知っている相手さんと実際に会えるカウンセリング体験会。そのおもしろさ、感じてきまし... 
暦と季節の便り

月見の夜に

今宵は中秋の名月。ぼろぼろと雲がたまっていて、中天がぽかんと開いている。夜おそくなると月がすっきり見... 
心のしくみ

クリスタルボウルの音で瞑想を(Rikaさんの初リリースCDに感謝)

音楽というほどにはっきりとしたメロディがあるわけでなく。どこかから来る風の響きのようで、何かのにおい... 
心の窓

感情に持っていた思い込みがひとつ抜けた。映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」を見て

幼いころにはとても豊かだった感情を、大人になって無くしていた期間が長かった。そのせいなのか、感情を感... 
タイトルとURLをコピーしました