日常ノオト

未完成の日は種まきのとき

資料づくりを進めようと、机の前にすわってみたけれど、いっこうに作業ははかどらず。とうとう、眠る時間に... 
心のしくみ

しんみりと、しっとりと

この夏、かなりの回数はいていた靴をメンテナンスに出していた。靴底をはりなおしてもらって、持ち帰り、あ... 
心のモノコト

妄想でなんとかする

友人たちのブログをおもしろく読みまくる機会となった百日ブログの会。もう70日を超え、残りひと月ほどで... 
心のモノコト

猫とあそぶ。よくわからないけど、大丈夫だ。

猫が好きだ。猫にアレルギーを持っているけれど、それでも猫が好き。 (動物の毛によるアレルギー症状を持... 
カウンセラーの弟子

自分にあう方法や環境を探すと、はかどる

心理学講座のDVDをせっせと見ている、今日このごろ。涼しくなってきたけれど、気分は夏休み終わりが近づ... 
心の窓

スケジュールに休憩・休日も詰め込む

うっかりと、詰め込み過ぎる癖を持っている。それも、きっちりびっちり隙間なく詰め込む。詰め込み過ぎると... 
日常ノオト

来年のわたしに贈る100の言葉を書こうと思い立った

今年もあと100日で終わるらしい。先日、そのことに気づいてはっとした。あと100日の今年。その日数が... 
暦と季節の便り

[秋の彼岸]におはぎを供えて遠くを思う

今日は秋のお彼岸。おはぎをお供えして。ここにいる私にまで命をつないできてくれた父や祖父母やご先祖さま... 
日常ノオト

少し様子は変わっているけど、それも好き。(妖怪猫に教わったこと)

小さいころから好きなものは、今もそれほど変わりなく、やっぱり好き(成長しつつ好きなものは増えているよ... 
心の窓

大切にしたい気持ちが大きすぎて行動に移せない。完璧主義の罠

昨晩、友人たちと美味しいお店で美味しく食べたのは東新宿駅のちかくにある「倉乃介」。とにかく、美味しい... 
タイトルとURLをコピーしました