心の窓

少しずつならして、ハグを取り戻す!(我が家のハグ事情)

まずは注意事項。友人にこのことを話してみたら「絶対に のろけでしかない」と言われた。微糖(と本人は思... 
日常ノオト

記事の文字数を、読む速さと目的で考えてみた

「読む人が思いついたとき、負担なくぱっと読める文字数は、800文字程度らしい」と聞いた。でも、800... 
カウンセラーの弟子

道筋を知ってしまったからやるしかない「カウンセラーが売り込まずに月収30万円を得る営業力講座」

黒田敏之さんが講師を務めた講座「カウンセラーが売り込まずに月収30万円を得る営業力講座」に参加してき... 
心の窓

ひとつに決めることが覚悟だとしたら

ひとつに絞って動くには、選んだもの「以外」を捨てる必要がある。そう知っているけれど、わたしは苦手だ。... 
心の窓

調子悪いときの感覚があらわれたから(現実感喪失の症状と解離)

久しぶりに「ガラス瓶のなか」に入っている(現実感喪失の症状がではじめた)。自分と周りの間に、透明の壁... 
心のモノコト

ハートを受け取る嬉しさ。送る喜び。その瞬間こころ重なる

心は形をもっていない、目には見えないもの。それを、見える形にして相手にも届けたいと思った誰かがハート... 
日常ノオト

ほめられたら、頑張れる子です。自分をほめよう。そして

自分ひとりのことだと、なかなかに頑張れないけれど。誰かが居てくれると頑張れる。そんなこと、ありません... 
暦と季節の便り

子(ネズミ年)⇒ガネーシャ神 ⇒ お金

ネズミ年のあれこれを、まとめてみようと思い立つ。(そこから、右往左往しているのは通常運転と思ってあき... 
心の窓

最高のものを手にするだけの魅力がわたしにはある。ことにしよう

自分にとって都合よすぎるくらいに、モノコトを考えてみよう。図々しいとおもわれるんじゃないかって不安に... 
心のモノコト

口に出して繰り返すことで、心に刻む

正月明けの月曜だった今日。平日が久しぶり過ぎて、ほんとうに大丈夫だろうかと不安になる。きょうは、練習... 
タイトルとURLをコピーしました