質問箱:あしたのヒント

ご相談◆幸せなパートナーシップが近づくと怖い へのお返事。

あおいさん、相談フォームからのご相談ありがとうございます。ご相談へのお返事です。はじめまして。あおい... 
心の窓

自分の心を拾うように、自分自身と向き合う。待つ。

心理学講座で知り合った先輩が、ワークショップを開催するという。そのお知らせメールが送られてきていたの... 
質問箱:あしたのヒント

ご相談◆離婚したい、親権欲しい、子供と幸せに暮らしたい。不倫相手と幸せになりたい。 へのお返事。

本ブログの相談フォームから、 ココロノマルシェにて近況報告されているRさんよりメッセージをいただきま... 
心のモノコト

都合がよすぎるくらい。自分のことだけを考えて望みや願いを書いてみる

こんなこと考えて都合が良すぎないかな。そう思うときは、ぜひ。都合よすぎるままに、物事を考えておきたい... 
日常ノオト

今年もよろしくお願いします。正月に「からっぽ」の時間をもつ

今年がはじまった。令和ももう2年。あっというまにはじまりの年(元年)が終わってしまって驚く。今年のは... 
心の窓

おはなし、物語、ストーリーの中に居るみたいに。母と向き合おうか。

毎月ついたちは映画の日。映画を見に行く料金が1200円とお得になっているから、見たかった映画をついた... 
心の窓

普通をお互いに受け入れ、調和するから。人とたのしく過ごせた。

ことし1年を振り返ってみたら、自分なりの実感をつかみ感謝に気づき始めた年だった。ありがとうございます... 
心の窓

思い込みでできあがる世界。思い込みは事実のごく一部。事実のすべてではない。

妹の子どもである甥と姪とが、おかあさん(妹)とようちゃんの小さい写真を見たい。というので、実家に置き... 
心のモノコト

ゆだねる。信頼と安心と感謝と。

最近、なかなか車を運転する機会がない。都内で暮らしている間は、車を使うよりも、電車やバスを乗り継いで... 
心のモノコト

「かなえごと」を書き出す(できれば正月前に)、その効用

願いごとというと、なんだかお任せ過ぎて頼りなく感じるから。「かなえごと」って呼び方にして、自分の来年... 
タイトルとURLをコピーしました