暦と季節の便り

自分が何を育てているか。確認して育てていく(満月に視る)

5月はじまりの満月の日。季節が春から夏へ変わる夜が来る。種をまく季節は終わりを告げて、これから育ち始... 
日常ノオト

何をしても、しなくても。わたしはわたし。(お酒のんで考えた

オンラインでの飲み会に参加した。他の人と、久しぶりに飲む夜。どこかのお店で、たまたまご一緒して、おは... 
心の窓

夢を見て、今のじぶんが感じてるモノを知る

ぴたぴたと雨だれの音をききながら、妙な夢を見た。お昼寝しながら、見た。入れ子式になっていた夢。◇◇◇... 
日常ノオト

動物のように、思いついたことだけをした日

何もしない「休日」にすると決めた今日。ぼんやり、ぼけっと過ごした。何にも特別なことをしなかった。窓か... 
心の窓

察してほしい、をお互いにやめる

「こうしてほしい」と、相手に言葉でお願いしてみよう。わたしは「こう思っている」と言葉にしないと、自分... 
心のしくみ

木になってみたり、流水に触れてみたり。でアーシング

冷蔵庫の中から消えたたまごと牛乳と。わたしの健康のために。数ブロック先のスーパーマーケットに向かう。... 
質問箱:あしたのヒント

ご相談◆休職後の不安。自分の気持ちを話せるようになるには? へのお返事

休職期間を終わるころ。これまでの自分の働き方をどう変えるか、これからの暮らしの在り方をどうするか、不... 
心のモノコト

ちゃんとやる。からの脱出。

「ちゃんとやらなきゃな」これは、わたしの口癖。頭の中で、よく聞く言葉だ。なにかはじめようとするとき、... 
心の窓

どうしていいやら。もやっとするのは自分を抑え込んでいるからかも

やりたいこと、なりたいものが、もやっとしている。どこか、つかみどころがなくて困ってしまう。そう感じる... 
心の窓

ビジョン(夢、ライフワーク)に向かう感覚は。

カード遊びながら「価値観を知る」ワークショップ(以下、カードで遊ぶ時間と書きます)をしたのが2月の末... 
タイトルとURLをコピーしました