「話して放す40分」満席御礼。新しい日常に戻っていこうか

ゴールデンウィークに入る前に始めていた「話して放す40分」。おかげさまで、満席になりました。今日、さいごの1枠終わり。ほんとうにありがとうございます。

ひとつ、ひとつ。枠の中でおはなしをお聞きして、気づいたら用意してあった10枠分が終わっていました。7名様とおはなしし、モニターさんや以前おはなしいただいていた方ともおはなしできて、嬉しく思います。

ひとつひとつ、お話を聞かせていただいているうちに、用意していた10枠分、終わっていました。自分のなかで実感がわかず、ぽかんとしています。日常のなかに、カウンセリングでおはなしする時間が出てきた感じ。そして、それはみなさまのお陰でできた日常。

何かあった時に、お話ししたいと思ってくださり、本当にありがとうございました。一緒にお話しできたこと、嬉しかった。ますます勉強しておきたいこともできたし、伝え方の工夫も改めて考えることに。おはなしと、書くことと、どちらでも伝えていけるよう、これからも考え続けます。おはなししてゆきます。

皆様のこころのゆとりが出たころに、ご感想いただけたなら、わたしはとっても嬉しいです。そして、これまでにいただいてきたご感想は、また後日あらためて、公開させていただきますね。

(話して放す40分、いただいた感想集は準備中)

これまでも「日常」を変えるタイミングは、何度もあった。
進学した時、会社に入った時、転勤や転職をした時、病気になったり直ったりしたとき、結婚したり離婚したりしたとき……暮らしている環境や心持が変わった時に「日常」を変えた。今、その時に置かれた状況の中で、自分がきもちよく暮らしていけるリズムを作っていこうと、あれこれと試した。

そして、今回。これまでの「日常」は戻っていないけれど、新しい暮らしのリズムができ始めている。

本をこれまで以上に読んでいる。家でお酒を飲まなくなった。真剣なラジオ体操とスワイショウが日課に加わった。身体感覚の違和感をひろいあげるようになった。
惰性で動くのをやめた。見栄で調べることをやめた。本音を飾るのをやめた。

ひとつきばかり、試してようやく、わたしにとっての新しい日常ができたかもしれない。おかげで、じぶんのオリジナルだった形(すっぴんな自分)の掘り出しが進んできている。ほくほくと喜ぶ。

そして、身体も気持ちよく、心ものびのび過ごせるように。
暮らしのリズムに工夫とお試しを重ねて、日常を作りこんでいく。そして、そのうちに新しい日常が当たり前になっていく。

やっほー、新しい日常。これから、よろしくね。

***

そして、わたしのカウンセリング&コーチングのメニューも通常運転に。引き続き、ココロノマルシェ、ブログ内でのご相談、通常のカウンセリングでお待ちしています(対面のカウンセリングはお休み中でZOOMのみ)。

---
読んでいただいてのご感想やご質問はこちらからどうぞ。
>> 田村洋子にメッセージを送る

個人セッションのご案内とお申込み
>> 個人セッションのご案内とお申込み

夏に向かう、天にのびる
タイトルとURLをコピーしました