日常ノオト

自分自身の素のかたち。お酒のみつつ考えた。

そら豆がたくさん、実家から届いた。さっそく、さやから出して冷凍庫や冷蔵庫にしまう。悪くなりかけていた... 
心のモノコト

自分の内がわをとらえる。その方法は?

さあ、今からあたま(思考)をおやすみしましょう!!!そう言ったとして、どれほどの人があたま(思考)の... 
日常ノオト

身体を自分にとりもどす(身体とんとんしたり湯を飲んだり)

雨が降ってきて、空気が湿ってきたからか、緊張している自分を意識したら息苦しい感覚がやってきた。「この... 
サービス・講座案内

【満席】5/29金曜、カードをひく夜の会inZOOMはいかが?【御礼】

【5/23追記】おかげさまで満席になりました。ありがとうございました。-----「カード、ひきます」... 
心のモノコト

応援のかたち。花開くのをたのしみに待つ。

育つのを見守ることは、ふわっとたのしい気持ちになれる。このたのしい気持ちが、周りにも届くとき、応援の... 
日常ノオト

眠りの役割と夢の役割。夢を記録する。

眠りは、頭の中を整とんする時間。感情や記憶を、頭の中にほどよく整えてしまい込んでいく。夢は、整とんす... 
日常ノオト

季節と季節の変わり目には、淡々と

ちょうど5月と11月あたり。動物が冬毛と夏毛を生え変わらせるみたいに、冬用だった身体を夏用の身体に入... 
質問箱:あしたのヒント

ご相談◆環境汚染に対する強い恐怖と鬱状態をよく経験するようになりました。へのお返事

環境をよくするための行動をすでにはじめているから「不安」は外して。素敵な未来の形を見ながら進んでみる... 
日常ノオト

「話して放す40分」満席御礼。新しい日常に戻っていこうか

ゴールデンウィークに入る前に始めていた「話して放す40分」。おかげさまで、満席になりました。今日、さ... 
心の窓

違和感とおはなしする。自分の感覚を信じる

やりはじめたなら最後までやりとげよう。そう思ってきたけれど、別に途中でやめてもいい。やりとげなくたっ... 
タイトルとURLをコピーしました