暦と季節の便り

春が、ぞろりとやってくるころ。~啓蟄(けいちつ)の気配

今日は、啓蟄。冬の間、土の中でじっとしていた虫たちが、そろそろ外へ出てくる頃。春の気配に誘われて、静... 
心のモノコト

気づけばもう持っていた。と気づくことができるのは、自分に問いかけるから

夜の静けさは、自分の内側とつながる時間。ふと空を見上げたくなるのは、そこに「何かを見つけたい」と思う... 
心の窓

豊かさって何だろう? 雛祭りの日に思うこと

大切なものを、大切にする。ただ、それだけのことなのに、時に難しく感じることがある。そんなことをふと思... 
暦と季節の便り

今のあなたは、何を手放し、何を迎える?

今日は新月。旧暦で新しい月がはじまる日。今夜、空を見上げても、月はその姿を隠してる。(新月のとき、月... 
心のしくみ

あなたの「内なる声」に耳を傾ける時間(夜の過ごし方)

「今日も一日、お疲れさま」誰かにかけてもらう言葉じゃなく、自分で自分に向けて、そっとつぶやいてみる。... 
心の窓

本当の望みを見つけるには? ことばの奥にある願いを探る

「結婚したい」「転職したい」「もっと自由になりたい」ふと、そう思ったことはありませんか?でも、それは... 
心の窓

ことばを変えれば、心が開く

先日のバレンタインデー。お客さまへチョコレートを差し上げたり、いただいたり。いつも、見ているチョコレ... 
日常ノオト

季節の顔と気配のこと

今朝、窓を開けたら、何かが違った。メールチェックを終えて、ふと顔を上げた時だった。日の出の時間に、い... 
心のしくみ

からだにそっと、ありがとう

このごろ、「愛」や「感謝」という言葉が、いつもより耳に届く季節です。バレンタインデーだからでしょうか... 
心の窓

気配として届く、あなたの愛

バレンタインデーを前に、ふと「愛」を思います。けれども「愛」って、なかなかつかみづらい感覚。「愛して... 
タイトルとURLをコピーしました