心の窓

今年の自分は、どんな感じだったかな。と達成度から考えてみる

12月になってからの講座や個人セッションでは特に、お尋ねする機会が増える質問はコレ。「今年のあなたは... 
心の窓

ビジョン/夢/しあわせの形は、自分で探ると出て来るし、気づくことができる

「あなたは、何をしにこの世界にやってきたのですか?」この問いかけをしてくる方がカウンセラーさんなのか... 
開催報告

「ありがとう」の感覚でぽかぽかしてます、わたしが。【予祝の心理学講座の開催報告】

昨夜、いただいたお花を朝のひかりで眺めながら、やりきった!という脱力感の中、いったん腑抜けてるわたし... 
心のモノコト

ひとり。ときどき、チーム?

半日ほどで、ばたばたと。突然、チーム結成されて驚いてる。なんか嬉しい。かねてから感じていた「ちょっと... 
心の窓

うまくやらなくていい。正しくやらなくていい。

年末になってくると「未来設定」を毎年やってみるのだけれど、途中でわからなくなる。何かを書きはじめても... 
心の窓

願いをかなえるのは誰だろう?

12月22日水曜夜の心理学講座に向けて、資料を作ってみたら。はじめに自分が思っていたより大量になって... 
心の窓

「今」を、自分の望みへ向かう道の上に置く

わたしは多動症の気があるからか、誘われたらついうっかりおでかけしたくなるし(別件の用事があったとして... 
心の窓

偽の望み、本当の望み

「自分の本当の望みは何ですか?」そんな問いを確かめたくて、ビジョンボードを作っています。今回、作った... 
心の窓

自分の思いが現実を作る。その作り方

自分の思いが現実をつくる……ときいてから、今のわたしが見ているモノコトは、いつのわたしの思いなのかな... 
たよりの書庫-webマガジン

今年を振り返りながら来年を思う12月。ついたち、はじまる

朝、目覚めたら雨の音が聞こえて来た、ついたち。雨は祓い清めの恵みとも聞く。十二月だから祓いで始まる朝... 
タイトルとURLをコピーしました