心の窓

心の窓

しばられた「目線」をほどいて、じぶんを始める

自分ひとりで考えている時。どうしても視点がかたまりがちになる。そこから、視点を外してもいいよ。他のも... 
心の窓

たまには外から、自分をながめる

とりあえず、手の周りが何とかなっていて、キーボードでの入力できていればいい。メモやノートが書ければい... 
心の窓

結婚記念日あたりで湧いてくる憂鬱と恋のこと。

おはよう、今日は七夕だ。覚えていたよ、結婚記念日。一般的に、女性は記念日を覚えているというけれど、我... 
心の窓

無理せず自分の「好き」を満たす。満ちたら動ける

梅雨の終わりころ、湿気が多くなったり天候不順だったりすると、たちまち調子を崩しやすくなる。短い間隔で... 
心の窓

自分オリジナルで、しあわせになる!

いろいろな形があると知っていれば、どんな形の自分も大丈夫と受け入れやすくなる。「結婚」と「恋愛」と「... 
心の窓

わたしは、何をやりたい? に、もやもやするのは他人を気づかってるからかもよ

やりたいことがみつからない(気がする)、自分のことがつかめない(気がする)のは、周り基準・他人基準で... 
心の窓

期待をもっていたことを忘れたら、ふと気づいた

こうなるといいな。と期待が大きくなってるとき。その期待にみあう大きさの「気づき」にやってきて欲しいと... 
心の窓

内側でかくれんぼしている自分と手をつなぐ。(WS終了御礼!)

「自分が何を大切に思っているのか、掘り出したい」「何がしたいか。ぼんやりしてる」「わたしの本当の気持... 
心の窓

「結婚」のかたちを考える。心地よく夫婦を続ける

「結婚」は法律の上での契約だ。家族でいることを約束する仕組みだと、わたしは感じている。でも、自分にと... 
心の窓

身体の感覚を通して、こころに触れる

「自分の声を聴く」とは、自分のこころ(本心、感じてるモノコト、魂の声?)を知ること。自分の心は、じぶ... 
タイトルとURLをコピーしました