心の窓

心の窓

伝わらない気がするよ、どうしよう。の緊張感とつきあう

昨夜、久しぶりに泣いた。悔しくて、悲しくて、泣いた。小さな子供みたいに、布団の中にもぐりこんで、しく... 
心の窓

自然が好きなのは、自分を生きている感覚を思い出すから

自然が好きだな、と思っている。毎年、同じように季節はやってくるのに、毎回違って感じられるところもいい... 
心の窓

想像と思考と実践で、じぶんをチューニングしていく。

自分自身の「自由」や幸せを、より自分自身に寄り添う形にしていく過程は、想像力が活躍する場面も多いから... 
心の窓

「自由になりたい」ときは、自分自身に聞いてみる

「自由になりたいんです」とお聞きしたら、そこから、聞き取りがはじまる。人によって「自由」という語にこ... 
心の窓

「やりたい」気持ちを表にひきあげてみる。新月の日

やりたい。必ず、やりたい。いずれは、やりたい。いつかは、やりたい。「やりたい」気持ちにも、いろんな濃... 
心の窓

「結婚」の姿と「幸せ」の形を、自分オリジナルにする

今年もまた結婚記念日を迎え、この次の1年も夫婦を続けると決めた。そして、結婚、更新。毎年7月7日が更... 
心の窓

自分で作った枠や制限を外すには?

「自分で作った枠を外す」というのが、6月分の個人セッションたちをとおしてのテーマだったように思う。お... 
じぶん探究のツール

思考から身体を取り戻す。日常の動作「食べる」を通してする、瞑想

カードリーダーさんのためのシリーズ講座を、ぎゅぎゅっと圧縮し、より生物の機能的・心理学的な内容に特化... 
心の窓

「結婚」について考えている6月のはなし

もうじき7月がやってくるから、この6月は「結婚」について考えてみている。どうにも結婚制度が自分に馴染... 
心の窓

人生を変える2日間。リトリートセミナーにファシリテーターとして参加してきました

リトリートセミナーは、確かに。人生を変える2日間だと思う。3年前までにリトリートに数回参加して、その... 
タイトルとURLをコピーしました