心の窓

心の窓

「しあわせ」の景色を自分で知っておくと、しあわせに向けて歩いていける。

「幸せって、どうにもつかみどころがないんですよね」ぽこんと、そこだけがカフェの騒がしさの隙間から耳に... 
心の窓

立ち止まるには、それなりに理由がある。

この春になって突然のように、いろいろなことがおこりはじめたら、自分の受け止められる量を超えてしまった... 
心の窓

自分を受け入れて「自由」になる

私にとっての幸せとは「自由である」ことだけれど、あなたにとっての幸せは他の形をしているかもしれない。... 
カウンセラーの弟子

「罪悪感」はいたずら天使(わたしのイメージの中では)

先日、仲間内のセミナーで集まったときに「資料がまだ、できていないんだよね」とため息をついたら、大笑い... 
心の窓

夜に見る「夢」をヒントに、飲み込んだ感情を自覚する

「最近、夢見が悪いんです」と立て続いて、おはなしを聞くから「夢」の話を少し。「夢」を考え解説するため... 
カウンセラーの弟子

「ごめんなさい」や罪悪感について。考え始めました(ミニ講座準備中)

「ごめんなさい」の気分は、どこから来ているのかな。罪悪感をテーマにした90分もののミニ講座(4/29... 
カウンセラーの弟子

ひとつの目標にむかう「場」を利用し、意識を集めて「変わる力」にする。

何かしらの目標を持って集まってきた人たちが、ぐぐっと意識の奥へと入りこんでいく力に、改めて驚いていた... 
心の窓

自分の持っている価値観を自覚出来たら、自信になる【カードで遊ぶWS開催報告】

自分が何を大切だと感じているか。どういったことに「価値」を見てモノコトを選んでいるか。その判断基準を... 
心の窓

お困りごとは本職さんにもおまかせしてみる。(本職さんとして頑張る)

牡蠣が届いた。発泡スチロールの白いケースにたんまりと、大きさふぞろいに、なみなみと届いた。さっそく、... 
心の窓

自分の「好き」や「興味ある」ものを、写真から知る

「スマホの写真フォルダ、見るとおもしろいんだから」友人が、突然、そんなことを言い始めた。スマホの写真... 
タイトルとURLをコピーしました