じぶんを生きる。自然に生きる。
About
プロフィール
サービス詳細
個人セッション
セミナー動画販売
お問合せ
お仕事依頼
ブログの舞台裏
「まあいいか」を減らすと動き始まる
暑くなってきたので、扇風機を出そうと思いました。クローゼットの折れ戸の中。その後ろ側に扇風機をしまっ...
ブログの舞台裏
心のモノコト
心のモノコト
人がいてくれたから、じぶんが自分とつながれる
「いいな、うらやましいな」を感じないように。もっともらしい理由をこれまで持ってきた。一生懸命に取り組...
心のモノコト
心のモノコト
父に「ありがとう」
「パパ、ありがとう」小学生くらいの女の子が、男の人に紙づつみを渡すところに出くわした。デパートの一階...
心のモノコト
旬を食べる
夏になる前に、豆ごはん
家でつくらないと食べられないものがある。それが、豆だらけの豆ごはん。使う豆は「ぶんど」。豆だらけの豆...
旬を食べる
日常ノオト
こころの奥を、眠る時間で整えている
今日は土曜。夜が明ける時間に鳥が鳴きはじめた。そのことが少し嬉しくて、わたしも早起きをした。いちにち...
日常ノオト
心のモノコト
自分の好きを伝えて、それぞれに楽しむと倍たのしい
まっすぐ、自分をみられなくて。どこか、他の目を気にしてしまうと、自分の本物の感情やら思いから離れてし...
心のモノコト
心のモノコト
今ここに、感情があると覚える
感情がうっすらしかわいてこない。感情は自分から切り離された場所にあり、じぶんのいる奥へ届くまでに少し...
心のモノコト
旬を食べる
ひとつだけの梅の実を漬けてみた
ひとつだけ、ひろった梅の実を。ひとつだけ、塩漬けにした。塩漬けの梅を作るとき、少なくとも20個以上が...
旬を食べる
心のしくみ
雨が降ったり、晴れ間が出たり。
朝まで雨が降っていたけれど、出かけるころに雨はもう、やんでいて。昼休みに窓の外を眺めたら、ぴかぴかの...
心のしくみ
心のしくみ
どす黒い気持ちを体から切り離す
どす黒い気持ちが朝から立ちのぼった。「あの人だからできる(けど、わたしにはできない)」このままだと、...
心のしくみ
次のページ
前へ
1
…
85
86
87
…
94
次へ
MENU
About
プロフィール
サービス詳細
個人セッション
セミナー動画販売
お問合せ
お仕事依頼
検索
ホーム
シェア
X
Mastodon
Bluesky
Misskey
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
Pinterest
LinkedIn
コピー
コメント
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました