暑くなってきたので、扇風機を出そうと思いました。
クローゼットの折れ戸の中。その後ろ側に扇風機をしまってある箱がある。
手前に冬のおふとんがおいてあって、それをのけないと取りたいものが取り出せない。き~っ!
やりたいとおもったのに、すぐできない。
すぐできないから、面倒になったり。イライラしたりする。
環境を整えること、大切ね。
自分がき~っとならないように。ストレスないように、動くことができる環境づくり。
—–
それでも、日常のなかには「まあいいか」と見逃しているものもある。
たまにしかやらないから、まあいいか。
とりあえず、いいか。
どっちかというなら、こっちでいいか。
そんな、まあいいか。達
小さな見逃しが積みあがれば、じぶんのことが自分で見えづらく、じぶんに鈍感になっていく。じぶんに鈍感になっていると、ブレが大きくなってから「あれ?」ということになる。知らずに我慢へはまりこんでいて、驚くことになる。
じぶんに鈍感になっていると、知らないうちに小さな不便が積み重なるから。「やりたい」気持ちを持ちづらくなったり、動きづらくなってるときもある。
「やりたい」と思っても、面倒だとなかなか腰が上がらない。
小さな不便に敏感になって。もっと、するりと取り組みたい。
そうしたら、もっと。
行動できる自分でいられる。
—–
扇風機の箱を取り出しやすい位置に動かして、冬のおふとんの置き方も見直しました。
これで、おふとんもすぐ出せる。扇風機(冬はストーブ)もすぐ出せる。
そういえば。パソコンまわりもなんとなく散らかり放題でした。そこも片づけられる工夫をしよう。
そうすれば、すぐ。思い付きをメモできる。本も落ち着いて読むことができる、そのはずね。