心の窓

テーマを持って「今日」過ごすと、自分の時間をより濃く感じられる

今日は二十四節季の処暑となり、夏の盛りももう終わりとなる頃合い。暑さが落ち着いてきたから、身体の維持... 
心の窓

「頑張る」の種類を見極めながら「頑張る」を選ぶ

自分が苦手にしていることをやるぞと「頑張る」のをやめてみている、この最近。おもしろいくらいに、何も「... 
心の窓

望みや願い、ビジョンがかなったかの確認観察、だいじ

いざ書くぞとなった時に使えるはずだと、このひと月あまりに書き留めたメモは、スマホの中に20を超えて…... 
じぶん探究のツール

時間の感覚って、とってもあいまい。(南青山のMedichaへ行ってきた)

真っ白な部屋の中で、身体の奥が震える音を聴いて過ごす時間を体験して来た。目を開いても、白。目を閉じて... 
心のモノコト

心地のよい違和感

前職で作っていたパンフレットのテキストのことで、かつて一緒に仕事をした方から久しぶりにメールをもらっ... 
心の窓

普通ができない/普通になれない。それも才能。

もっと、普通な感じに。うまくやれるようになりたいな。「変だ、おかしい」と言われるから、何にあわせてい... 
心の窓

じぶんを生きてる!って感じを、もっとたのしんでみる(それぞれの自分の色合いで)

最近、スマホで撮る写真のコツを知るお茶会に出たから、スマホカメラで遊ぶのに忙しい。これまでと同じ風景... 
じぶん探究のツール

自然な「わたし」はどんな感じ? 自然なわたしで今日をはじめる

朝、目が開いたら、まだ暗い部屋の中。まだ夢の中にいるのか。もう目が覚めてきたのか。身体の様子へ意識を... 
心のしくみ

文句たれなわたしが降臨した夜に

文句たれとは、文句をたれ流してる人のようすを指す方言(なんだろうか……)。その文句たれが、この夜、わ... 
心のモノコト

眠気が強くなる時期は、無理せず寝る。寝た後で、再始動!

ぴかんと晴れている日はまばらになって、雨降る日や薄曇りの日が増えてきた。だからなのか、めっきり出不精... 
タイトルとURLをコピーしました