心のモノコト

「やりたくないことをやってみる」チャレンジをして、そのようすを記録してみる

やりたくないことを、やめる! やらないと決める!! というチャレンジは何度も、繰り返してきたけれど。... 
サービス・講座案内

【予約済】6/8水曜@オンライン「自由になりたい!」をかなえる講座

「自由になりたい、自由でいたい」と思うことはありませんか? わたしはありました。(そう、過去形で言え... 
開催報告

「自分を大切にできるわたしになる!」の心理学講座、開催しました(開催報告)

ひと夜、明けて今朝。ゆりの花の香りが濃くなってる部屋で目が覚めて。ほおっと大きく息をついて起き上がる... 
たよりの書庫-webマガジン

直感をつかって生きてみる。直感てなんぞ?

「直感を大切にしたい」とか「直感を使って生きてみたい」っておはなしが、最近のわたしの耳に飛び込んでく... 
心のモノコト

新しい自分、ちゃんとした自分を思い浮かべたとき。今の自分をどう扱う?

連休のあけた月曜日。お休みの「のんびり」充実感から突然の日常に戻ってみて、今週末がいよいよ心理学講座... 
心の窓

「こんな自分に変わりたい」を思い出し、癖から自分を取り戻す

絶賛、やる気ないモード発動中。頑張ろうとするんだけれど、頑張れないわたしが今、いるところ。そして、こ... 
お知らせ

4/24日曜19時から根本裕幸カウンセラーのYouTubeライブへ、竹内えつこさんと一緒に

4月24日の日曜19時から、根本裕幸カウンセラーのYouTubeライブ配信に、竹内えつこカウンセラー... 
日常ノオト

癒しきってから進もうとしない。ささやかにビジョンに向かって進む。

圧倒的で華々しくコレだ!ってわかるより。もっとささやかに、ん?って感じがしあわせの形。そのしあわせ、... 
心の窓

やる気がおきない!どうしよう?

「ビジョンを描き続けるためのモチベーションをあげる秘訣はありますか?」とのご質問を、先日のビジョンの... 

自分を知る、もうひとつ別の視点を手に入れる?(「魂占い」かげした真由子著を読むよ)

出張のおともに、ついつい紙の書籍を持って来てしまう。(電子書籍もあるのだけれど、電源を温存したかった... 
タイトルとURLをコピーしました