心の窓

ひそやかな応援のエネルギーを受取って「しあわせ」を選ぼう

ろうそくをともしてみたり、線香に火をつけるときくらいしか火を日常で見なくなった。キッチンでガスの炎は... 
心の窓

思ってることの奥にある、本心を拾い上げる

新月になって旧暦はまた次のひと月を迎える。今日は旧暦文月のふつか。昨日の新月は獅子座の方向にあったか... 
暦と季節の便り

めでたい!吉日を、どう過ごす?

めでたいといわれる日、吉日は、ひと月の間にいくつかある。おまつりに関係した日付ならば、自分で覚えてい... 
お客様の声

嬉しいご報告とどく!(個人セッション受けての変化は、こんな感じ)

数年来のお客さまの夢、かなう!そのご報告を受けて、やったー!とわたしも喜ぶ。合格報告、届くやっほーい... 
心の窓

夏、ビジョンを思い描くには睡眠だいじ。省エネで。

つい先日、身体の使い方の専門家さんと会う機会があって、あれやこれやとおはなししてきた。「最近、暑いよ... 
心の窓

意味があるかどうかは、後からついてくる。

カレンダーが1枚めくられて、8月が今日から始まった。新しい、今月のはじまり。月のはじめは自然豊かな場... 
心の窓

「時間」から自由になる。時計軸から自分軸へ

最近の気分は、わりと。のんびりしてるのだけれど、それなりに人と会う予定は詰まってる。以前だったら「忙... 
心の窓

来週をどう過ごそうか。イメージする前に、今夜の自分を大切に過ごす

日曜が終わると思ったら、ものがなしい気分になる。それと同時に、やってくる来週がたのしみになる。会社員... 
おでかけ

「知る」と見える深さが変わる。(古代メキシコ展へ行ってきた)

日常ではあまり意識することのなかったメキシコ。真っ赤なポスターが印象的だったのと、古代メキシコにあっ... 
たよりの書庫-webマガジン

変化したいときには「減らす、削ぐ」

とっても暑くて、日差しにとろけそうになりながら外を歩く。昼過ぎに気温は36度を超えた。(36度の気温... 
タイトルとURLをコピーしました