日常ではあまり意識することのなかったメキシコ。真っ赤なポスターが印象的だったのと、古代メキシコにあったマヤ・アステカ文明ってどんな風だか知りたくて行ってきたよ。

マヤ文明に、どうして興味があるかっていうと13の月の暦、いわゆるマヤ暦にはまってるから。マヤ暦占いに使われているマヤ暦は、マヤ文明でずばり使われていたマヤ暦ではなく、マヤ暦にヒントをもらってできた新しい暦の考え方。マヤ暦そのものではないにしても、身体のリズムと、心のリズムにわけて考えているあたり、宇宙のリズムを感じ取るきっかけとして、うまくできてるなと思ってる。
で、それ以上のことを感じていくために、まず。マヤ文明のもつ世界観を知りたいと思っているのが、今。
マヤってどこに残ってる? 神話はどんなの?
どういった文化の中で出てきた世界観なんだろう。
この思考回路は、西洋占星術にはまりはじめた小学生のころに似てる。
西洋占星術にはまったときには、占星術の世界観を生んだ神話とその文化を調べまくった。西洋占星術につかわれているギリシア神話を調べ、古代ローマ時代の哲学にはまり、歴史や現代に残っている遺跡について、図鑑や本を読みあさった。
(神話とその文化といった背景を知っておくと、暗黙の了解にされてるモノコトを読み解きやすくなる)
同じように、今度はマヤ暦を知りたくなってるときに「古代メキシコ展」の開催を知った。
古代メキシコ展は、東京国立博物館で開催される特別展。特別展示室に入ってから出るまでにかかったのは、およそ3時間!
音声ガイドの機械とイヤホンを特別展会場の入り口で借りて、聞きながらぐるりと1周。展示内容が充実してるから、あっという間に時間が過ぎる。
古代メキシコでの神話の世界観や歴史を知ったら、もっとマヤ暦の空気感を理解できるんじゃない?って行ったからメモしたくなる内容の多いこと!!
気になるものをみつけるたびに、あちこちから眺め。途中、立ち止まって感じたり考えたりしたことをメモして。あっという間に3時間!! はやっ。
古代メキシコは、やたらとピラミッドをつくったり、天体観測の塔をつくったりしていた印象があったけれども、そのほかもすごかった。
事前に想像していた以上に古代メキシコは自然界の力が強く、気候が厳しくて、神様の比重が高かったんだなと感じた。その神の声を聞いたり神の恩恵を受け取ったりするために、天体をしっかりと観測して星の動きを知ろうとしたり、神様として祀ったりしてたみたい。
本でしか見たことのなかったものが実物やレプリカでおいてある展示室の中は、見応えばつぐん。
途中、アニメ映画のナウシカの神話パートで出てきそうな壁画があったり

かっこいい鳥の土器があったり

絵に見えるのに、じつは文字だったりして、すごかった。この文字なのか絵なのか、わからないのを読み解いた人たちがすごいと思う。

そして今回の展示は、撮影し放題!
だから、こんなに画像を貼れるのです。
※ただしフラッシュ撮影は禁止
展示室をつくってきた人たちが「見て欲しい、知って欲しい」って思ってくれたんだろう。なんと剛毅な! ありがたく、気になる展示物を画像に収めていく。
そして、わたしのなかで一番、見たかった天体観測や暦に関する展示物もありました。
暦のピラミッドの写真とそのなかにいる暦の神様の像も見て来られた。嬉しい。

まんぞく!
ほくほくした気分で、古代メキシコ展を後にしたのでした。
*
古代メキシコ展は、東京、福岡、大阪の3都市を回る。
(東京会場:2023年9月3日まで東京国立博物館で。そのあと、福岡会場:2023年10月3日から12月10日まで九州国立博物館で。大阪会場は2024年2月6日から5月6日まで国立国際美術館で)
*
古代メキシコ展をみて、マヤ文明の持っていた世界観が完全にわかったわけではないけど、空気感は知れたように思う。マヤ暦で使われてる太陽の紋章のもつことばのイメージが、ちょっとだけ立体になってきたような気がした。(鷲、嵐、太陽、トウモロコシについて感じる意味合いが変わった)
それに。ひとくくりで「古代メキシコ」といっても、マヤ文明とテオティワカン文明とで華やかさというか空気感が違うのにも驚いた。(これ、今回、知った)
「知る」と見えるもの、感じるものの深さが変わる。ことばのなかに説明抜きで入っている歴史、経験次第で、ことばにもたせてる意味合いが変わるから不思議。
それはまるで別の家庭で育ってきたもの同士が、同じ家に住み始めて習慣の違いに直面してびっくり!みたいな感じ。自分が生きてきたのと違う世界を垣間見ると、「今」がぎゅんと立体的に浮かび上がる。
コーチングやカウンセリングを受けるのとは、また違うかたちで。
自分を見つけた時間になったのでした。
それではまたね
田村洋子でした
***
自然体のじぶんをどう生きる? 「今」の流れをつかむには??
そのヒントにできそうな内容を月2~3回、レター配信しています
※個人セッションやプログラムの先行案内もレターから
>> ◆ ニュースレターを購読する
感覚を開き、より自然に生きるじぶんになるセッション
>> 田村洋子の【セッションを予約】する