心の窓

心の窓

今に満足して止まるより、夢にむかって進もうね。友人と話して決意を確認

かなり自由にふるまっている方だと思うし、周りからもそう思われる。力抜いて、ぼえっと暮らしていけている... 
心の窓

夢に近づく/ライフワークが実現するのが、怖い

友人が夢に近づいた姿を見て。しんみりしたり、あったかくなったりした話を書いたら、わたしにも夢が近づい... 
心の窓

消化しきれないものがある -胃腸炎継続中

先週末はお弟子さん講座に参加して、その振り返りをまとめつつ日常を送っている。もうすっかり気にしなくな... 
カウンセラーの弟子

母性のむく先 -カウンセリングをしていて思ったこと

カウンセリングを提供している1時間。月に数人と、オンラインでや対面でお目にかかるセッションの時間は、... 
カウンセラーの弟子

短い時間に集中して見えたわたしの本心 -理想のクライアントさんの姿をみつめる

自分の心のねっこにあるイメージをそのままにくみ取りやすくなるのは、考えすぎないから。自分の心にごまか... 
カウンセラーの弟子

その人のもつ強さ、魅力を見続ける。信じる。 -第2講の2日間終わった

さてと。お弟子さん第2講はぶじ2日間終わって帰宅しました。今回は、帰り道に会場で飾ってあったお花をい... 
カウンセラーの弟子

父への感謝は書けないけれど、それもまたよし

「お母さん」に意識は向くけど、「お父さん」に意識して向くことが少ないようだ。それは、今も存命なのが母... 
カウンセラーの弟子

「どこまでいけば完成か」問題

カウンセラーの根本さんちでお弟子さんになって、毎月の宿題が出ている。その締め切り日が明日に迫って、ま... 
心の窓

うまくやれてるとしたら、わたしは未来をみつめて色を変えるカメレオン

自分自身では「がっかりポイント」だと思っていたことが、実は人から喜ばれるポイントだったりする。安東美... 
じぶん探究のツール

ストレングスファインダーをあらかじめ眺めてみる

安東美紀子さんによるストレングスファインダーの活用講座がついに明日11/9になり、あわてて(?)自分... 
タイトルとURLをコピーしました