心の窓

心の窓

「見る」ことに集中しよう。目の前に在るものを、じっくりと見よう。

何かの「はじまり」に、いつもメガネが壊れる。まるで、視点を新しくして、もう一度、自分の世界をよく視な... 
カウンセラーの弟子

自分を知り、じぶんを生きる土台づくりの時間。根本裕幸カウンセラーの「お弟子さん制度」4期がはじまるって/後半

●根本裕幸カウンセラーの「お弟子さん制度」4期がはじまるって前後編の後半!根本師匠のお弟子さん制度に... 
カウンセラーの弟子

申込むまで悩みぬいたなと申込むまでを振り返る。根本裕幸カウンセラーの「お弟子さん制度」4期がはじまるって/前半

●根本裕幸カウンセラーの「お弟子さん制度」4期がはじまるって前後編の前半!「うお?!もう、次のお弟子... 
じぶん探究のツール

誰かと一緒に未来の自分に会いに行く、その方法と。今年のお礼と

年末詣でをしてきた。今年のありがとうと、来年に向けて歩いていく足元を見守っていただけますように。って... 
じぶん探究のツール

なりたい未来の形を、見える形に。ピンタレストを使ってビジョンたちをえがく

新年によきスタートを!と、新しく過ごす時間の目標の立て方や考え方を書いたブログや投稿が増えてきている... 
心の窓

頑張り屋さん!あなたが自分で思うよりあなたは素敵だよ

もっと、こっちをこうすれば。より良くなるのではないか。自分の勉強がまだまだ足りないから、今こんな不本... 
心の窓

新しいもの・違うものは怖い。でも「しあわせ」

新しくはじめようとしていることがある。まだ、その全体像は曖昧でぼんやりしているのだけれど、パズルのピ... 
心の窓

自分の持つ「夢を追いかける行動力」を信じる

自分で、そうと決めたはずなのに続けられなかった。続かなかった。一年前に、あれほど強く「かなえたい」と... 
心の窓

夢は、都度変わりゆくもの。だから何度も夢をみる。

「こうなりたいという夢を持っているはずなのだけど……以前、思っていたのとは違う感じになってきてる。ひ... 
心の窓

「日常」は自分で作っていけるから……はじめの一歩(再びの一歩)

何を日常とするかは、じぶん次第。そのこと、しみじみと感じ入っている今。さて。久しぶりに「書く」をして... 
タイトルとURLをコピーしました