心の窓

心の窓

自分の顔を、鏡に写して。(自分を受け入れる)

Twitterを眺めていたら、ぽこんと。画面の中に自分の顔が出てきて、思わず息をのんだ。聴いてたらえ... 
心の窓

足を止めるために考えこんでいる、としたら? 人を頼って動き始める

月に一度は、おみくじをひいている。おみくじをひくためだけに寺社へ行くこともあるくらい、おみくじが好き... 
心の窓

新しい「日常」を、できるところからはじめる

新月が来る前に。春分が来る前に。祈りごとの仕上げをしに山に上がった。空気は春だし。鳥の声も聞こえる、... 
心の窓

顔にできたできものが気になって、最近を振り返る

雨の降る日の灰色の雲は、季節が変わってもたぶん、同じ灰色なのだろうけれど。春の雲は、少しだけあたたか... 
心の窓

本で自信をつける。本棚から、今の自分のなりたい姿を知る

毎月の最初の週には、本を買う。収入をいただくようになってからずっと続けている行動だ。今月も、自分が勉... 
じぶん探究のツール

自分の感覚に自信を持つために。瞑想とか観察とか。

朝。まだ多くの人が起きているわけではない時間から、ごそごそと部屋の中で本を開く。文字を追いかけながら... 
心の窓

悩みの箱から抜け出すには妄想の力も借りて、行動にする。

考えることの大好きなカンガエルノスキー(考えるの好きー)さんは、いつも何かの理由を探す。自分自身のこ... 
カウンセラーの弟子

田村洋子カウンセラーのこと。「5counselors 1day workshop」参加カウンセラー5人の紹介・その5

2月28日は「5counselors 1day workshop」の日(ココロノオフィス主催)。5人... 
心の窓

他の人に楽しんでもらって、満足。あら、自分は?

(ふふふ。開催前々日に間に合った~)2月28日の5counselors1dayworkshopにむけ... 
カウンセラーの弟子

椙山眞伍(ヤタ)カウンセラーのこと。「5counselors 1day workshop」参加カウンセラー5人の紹介・その4

2月28日は「5counselors 1day workshop」の日(ココロノオフィス主催)。5人... 
タイトルとURLをコピーしました