心の窓

心の窓

願いをかなえるのは誰だろう?

12月22日水曜夜の心理学講座に向けて、資料を作ってみたら。はじめに自分が思っていたより大量になって... 
心の窓

「今」を、自分の望みへ向かう道の上に置く

わたしは多動症の気があるからか、誘われたらついうっかりおでかけしたくなるし(別件の用事があったとして... 
心の窓

偽の望み、本当の望み

「自分の本当の望みは何ですか?」そんな問いを確かめたくて、ビジョンボードを作っています。今回、作った... 
心の窓

自分の思いが現実を作る。その作り方

自分の思いが現実をつくる……ときいてから、今のわたしが見ているモノコトは、いつのわたしの思いなのかな... 
心の窓

わたしは「わたし」を何に使いますか?

年末に向かって、今年の振り返りをして「ああなりたい、こうしたい」未来の、自分の夢や目標を探す。そんな... 
心の窓

「ちゃんとやる」と、自然体を遠ざける

この週末、お弟子さん制度5期へファシリテーターとして参加する。師匠は、カウンセラーの根本裕幸さん。わ... 
心の窓

イラッとは、自分自身のもつ価値観のめじるし

自分自身の内側にかつてあった多くの傷たちは、だいぶんと薄れてきた。だからなのか、目の前に見えるモノコ... 
心の窓

変わりたい、成長したい。よりよくなりたいときには、すでにそうなってるつもりで選ぶ

変化しなくても、そのままのあなたで素晴らしい。そういわれることもあるけれど、もっと、こうなりたいなっ... 
心の窓

自分の過ごす環境を選ぶことは、自分で自分を裏切らないことにつながってる。

自分自身が、今、何を思ったか。混じりもの何もなく、100パーセントの自分でどう感じたか。そこに、何も... 
心の窓

月末に、自分のことを振り返る。そして感謝を数える。

街の中が、オレンジ色と黒をつかったハロウィーンの飾り達で埋められてきている日も、今日でおしまい。つい... 
タイトルとURLをコピーしました