日々のこと

日々のこと

身体を自分にとりもどす(身体とんとんしたり湯を飲んだり)

雨が降ってきて、空気が湿ってきたからか、緊張している自分を意識したら息苦しい感覚がやってきた。 「この息苦しさ、パニック症の発作に似ているな」と思ったとたん、身体が発作を思い出してきゅうきゅうとする。呼吸が浅くなり、油断すると呼吸の... 
日々のこと

眠りの役割と夢の役割。夢を記録する。

眠りは、頭の中を整とんする時間。感情や記憶を、頭の中にほどよく整えてしまい込んでいく。 夢は、整とんするときにあふれた感情や記憶のかけら。だから、夢の中には、こころの奥におしこんでいたものがまぎれこむ。 人間は眠っている時に必... 
日々のこと

季節と季節の変わり目には、淡々と

ちょうど5月と11月あたり。動物が冬毛と夏毛を生え変わらせるみたいに、冬用だった身体を夏用の身体に入れ替わる。動物たちほど、目で見てわかる変化ではないけれど、人間もこころや身体に変化を含む頃合いになる。 この時期に。こころが不安定に... 
お知らせ

「話して放す40分」満席御礼。新しい日常に戻っていこうか

ゴールデンウィークに入る前に始めていた「話して放す40分」。おかげさまで、満席になりました。今日、さいごの1枠終わり。ほんとうにありがとうございます。 ひとつ、ひとつ。枠の中でおはなしをお聞きして、気づいたら用意してあった10枠分が... 
日々のこと

自分が何を育てているか。確認して育てていく(満月に視る)

5月はじまりの満月の日。季節が春から夏へ変わる夜が来る。 種をまく季節は終わりを告げて、これから育ち始まる。 自分が、何を育てているのか。もう知っている?(もう知っているはず) どうすれば、育つか。これから工夫しながら、... 
日々のこと

何をしても、しなくても。わたしはわたし。(お酒のんで考えた

オンラインでの飲み会に参加した。他の人と、久しぶりに飲む夜。どこかのお店で、たまたまご一緒して、おはなしするようなおもしろさ。 * 一夜限りのオンラインスナックに行ってみた。そのスナックは、竹内えつこカウンセラーと村松勇雄カウ... 
日々のこと

動物のように、思いついたことだけをした日

何もしない「休日」にすると決めた今日。ぼんやり、ぼけっと過ごした。何にも特別なことをしなかった。 窓から入ってくる風が、顔や腕をさわっていく。気持ちいいな。 ぼんやりと、思いついたことだけをする。 なんにも、特別なことを... 
日々のこと

自分とつながる。内にある感触を知る

あした、新月。夜の空の中に、おつきさまがいない夜。新月の夜は暗さが増す。見える景色が暗いと、夜はしずか。自分の内側にある感触を感じ取りやすい時期。 今は、もう電気のあかり、あかあかと光る夜だけれど。身体の内側に残っている感覚は、まだ... 
お知らせ

カードリードをして楽しかった件。お礼と予告!

家にいる時間が長くなってきたから。自宅待機や学校閉鎖にもなっているから。誰かのお役に立てますように! それぞれにご自身ができることを考えて、無料だったりお得価格だったりで提供してくれた。 運動したり、体操したりおはなししたり、... 
日々のこと

あしたが、よりよくなりますように。

月末がきて、あすからついたち。4月が始まる。 いま、わたしは宇宙旅行訓練中という設定で、家にとじこもることにしているから、月末に願いをかけにいくことはおやすみ。ベランダから「ん!」と願いを飛ばす。 通常運転のままに、今月の感謝... 
タイトルとURLをコピーしました