日常ノオト

日常ノオト

ふっくら気持ちいいなと感じて、以前がそうでなかったのかなと気づいた

この連休は、秋のお彼岸の連休。地元にいる時は、お墓参りをしていた頃だ。お墓に行って掃除をして。山に行... 
日常ノオト

1DAYセミナーに参加して。非日常に癒されたり、応援したり、野望をみつめたり。してみませんか?9/25のお誘い

根本さんが「ワンデーセミナーは個人的に「ワンデー・リトリートセミナー」だと思っていて……」と書いたブ... 
ことばの薬

じぶんを励ましてくれる記憶があると、もう一歩、進んでいける。

桜が咲いている間は、そわそわと、桜の木ばかりを気にしている。自然、目の向く先は木の上、空の方へと向か... 
日常ノオト

人は見たいものしか見ていないなら、自分の好きは好きのままでいいよね

今日を「自分を他人にお任せする日」と決めて、まる一日お休みをいただいていた。月に一度か二度は、他人に... 
日常ノオト

「なりたい未来の形」を「誰かと分け合う。一緒にたのしむ」と考えてみる、新月。

あしたは新月、月がみえない夜。旧暦で数えるならば12月1日。月のはじまりを表す、新月の日に。自分自身... 
日常ノオト

気分と身体のリズムが重なるには、時差があるから。

正月明けの1週間をおえる金曜の夜。今週もよくがんばりました、と自分をほめてみる。年末年始をのんびり、... 
日常ノオト

去年の自分から手紙メモが届いた。そして来年の自分へ手紙を送る

うにゃうにゃと木々が伸びる参道正月だからと、初詣に出たその後で。メモアプリのスケジュール機能が「予祝... 
日常ノオト

立ち止まり振り返り。自分の足元にまで続く道を確認する

冬至をすぎて、年末に向かって、そして年明けに向けて。ぬるりぬるりと何か、大きなものが動く気配が続いて... 
日常ノオト

他の誰かを思い出せると、ちょっとあたたかな気分

遠出して、今。親せき宅で、ひとり留守番中。ごはんの買い出しをしていたら人恋しくなり、ちょっとだけ遠回... 
日常ノオト

意識の下にあるものを感じて、外を向く。自分のなりたい形を景色に入れる。新月

月の満ち欠けは不思議。星はまんまる、変わりないのに光のあたり具合で形を変える。そして、その月を眺めて... 
タイトルとURLをコピーしました