心のモノコト

愛の大小を気にしない。それぞれの愛し方プラスをやってみよ?

罪悪感から離れやすくなるには、何を知ると自分でも抜けられそうなのか。どんなことを中心として練習できた... 
心のモノコト

しあわせにならない理由をつくるのが罪悪感

カレンダーは6月に入り、いよいよ片手で日数を数えられるようになって来たのは「罪悪感を手放して自分を生... 
心のモノコト

気分は自分で選べる。何度も選び直す

久しぶりにすかっと晴れた。雲の動き具合も空気の重さも、音のようすも、今日いちにちは「晴れ」がもちそう... 
心の窓

自分らしさを探るときを抜ける

新たにはじめようとしてるとき、変わりたい変わろうとしているとき。気になるのが自分自身のこと。自分は、... 
心の窓

直感を育て、自分を知り、よく選ぶ

直感! おもしろくて、わたしは好き。本能とか、”形になる前の”何かといった、本質に近いものを直感が引... 
お知らせ

5/29(月)20時からインスタライブ。直感教育のプロである稲垣真理子さんとおはなしします

「わたし」って個を持って、今、生きているんだから。もっと素のまま、自然体の素直な自分を生きようよ。と... 
心のモノコト

罪悪感は、行き先を見失ってた愛が出口を探してるかたち

嫌な気分になる感情をもったままだと、重い感じが続くから、発散させたり、見ないようにしたり。なんとかし... 
サービス・講座案内

6/6(火)「ジブン」を知る旅に出よう!@オンライン講座

「どんな気分でいようかな」今、このときの気分を選んだのは自分だから、その気分を変えたいなら、どの気分... 
お知らせ

「うまくいかない」を「うまくする」には?YouTubeライブのご視聴ありがとうございました!

相手がいるからこそ感じやすくなるのが罪悪感。罪悪感があるってことは、その相手さんとの関係性をよりよく... 
心の窓

ルーツに触れると「自分」が拡がる

今、ここにいて。いろんなことに迷ったり困ったり、たのしんだり喜んだりしてる「自分」って、何なんだろう... 
タイトルとURLをコピーしました