心の窓

カウンセラーの弟子

自分がこころにはめている枠を知って、よりじぶんに戻る

10月から始まったお弟子講座、ついに卒業回第6講の1日目。半年分をいっしょに過ごした弟子仲間さんの顔... 
カウンセラーの弟子

【満席】4月も! カードを使って「自分とつながる60分」のモニターさん募集【感謝】

おかげさまで4月11日土曜枠、満席となりました。ありがとうございました!!!複数人であつまって、カー... 
心の窓

身体感覚をとおして、心とつながる/つなげる

あたまとからだとこころと。全部が、それぞれに主張してる。 「どうなりたいの?」そう聞いたなら、あたま... 
カウンセラーの弟子

ひとりじゃないんだと、感謝です。おかげさまで3月のモニターさん枠終了

カードを使って「自分とつながる60分」。メニューにして初めてのモニターさん、3組のみなさまをお迎えし... 
じぶん探究のツール

身体から、心とつながる時間

春が来てあったかくなってくると、冬の間にきゅっと寒さでこわばった身体がほどけ始まる。こわばった身体が... 
心の窓

自分は何を日々、大切にしたいか。心の糧のこと

毎日、人は。なにかを摂取して生きている。これは、山田ズーニーさんのコラムで拾い上げた言葉だ。「自分に... 
心の窓

悩みをおもしろがる、たのしむ。-自己肯定感を上げる3daysの2日目

笑顔いっぱいごきげんなわたしは、自己嫌悪マニア。自分の内側をせっせとほじくりかえすことが趣味のひとつ... 
心の窓

感情は、生もの。覚えていない恋する気持ちを思い出そうか

感情は生もの。鮮度が命。そして、自分のあたまで止めることが難しい。ただいま、実感中。「好き」と言えな... 
カウンセラーの弟子

【満席】カードを使って「自分とつながる60分」のモニターさん募集【感謝】

「自分とつながる60分」を受けてみたい方は、こちらのページからお申込できます。自分とつながる60分を... 

感情にのまれそうなとき、絵本が先生。「おこりたくなったら、やってみて」シリーズ3冊

幼かった頃は、大人にみられたくて歳不相応に本を選んできたけれど、今になって子どもたちが読む本に夢中。... 
タイトルとURLをコピーしました