日常ノオト

顔を上げる

「下を向いてばかりだと、周りの愛があることに気づけない。 だから、下を向いているなと思ったら、一度は... 
日常ノオト

いつもとは違う目線で

空の上からみる夕焼けは不思議な色。いつもより深く、広く。夜が近づいてくる。これまで地上にいたはずなの... 
心のしくみ

からだの根っこにある感情の種をほぐす

もふもふ、ぽすぽす目の前をネコが歩いていく。もふもふとあるくネコの姿を見て、からだの根っこが少し、血... 
日常ノオト

「ある」と知ればみえてくる

新緑が少しずつ濃くなって、樹がもりもり元気になっていく。駅から帰る途中、反対から近づいてきた車を避け... 
暦と季節の便り

[小満]みどりの育つ季節がはじまる

二十四節気という日本の季節を表す暦の中で、今日から小満がはじまる。みどりが芽吹いて、これからいよいよ... 
日常ノオト

大江戸骨董市で帯締めをさがした

今日は第3日曜日。大江戸骨董市へ行ってきました。今回のお目当ては、帯締め。豆皿もいい感じのがあればほ... 
心のしくみ

日の光あびて、空や地面を感じる

気分が落ちて感じられるときは、意識して日のひかりをあびる。つづきを読む
日常ノオト

「回り道」にもつイメージ -あたまとこころの奥底のくい違い

回り道とは楽しいものだ。なぜなら、見ることのできる景色がふえるし、人に喜ばれるから。これは、先日、み... 
日常ノオト

体調は天候に左右されるか?

今日は、空が青く。雲がぽこぽことながれて。実に気持ちの良い天気であった。雲と青い空もいいバランス……... 
日常ノオト

ニュートラルは意図して保つ

歯医者へ行った。 上の歯と下の歯が重なり合って閉じるよう、噛み合わせの調整。 一番奥にある歯はインプ... 
タイトルとURLをコピーしました