ビジョンマップをまたまた作成中。ビジョンマップの作り方(簡単に)

「作ったら、一度、忘れるくらいでちょうどいい※」らしいビジョンマップなのだけれど、またまた作成中。作成中というより修正中とでもいったところ。

というのも、先日、なんとなく空気感が変わったように思えて。
「ずっと同じ」というのもないんだなと実感したから。

※ひとつに執着しすぎることで、可能性をつぶさないため。くっきりと意識すると余計な思考もふくめて思い出されるけれど、ちらっと見るくらいだとビジョンのイメージが潜在意識に残りやすいため。

***

……ここで、ビジョンマップの作り方を簡単に。

ビジョンマップを作る!となったら、いつの状況を表すビジョンマップなのか。おおまかな期日を決めてみる。

例えば、「1年後のわたしはこんな風に、ごきげんに暮らしているんだ」と決めたら、その日付をまずビジョンマップのタイトルとして書く。『2023年3月20日のわたしはこんな感じ』。

そして、その時に関係する風景や、一緒に過ごしている人の笑顔など。自分のビジョンがかなっているときのようすを思い浮かべながら、関係する写真を集めて貼ってみる。写真を集めている時に、「そうだ、これもいいな」と思った写真も貼ってみる。趣味、仕事、家族などジャンルごとにイメージを創ってみるとつくりやすくなるかもしれない。

例えば、わたしの場合。個人セッションや講演の活動をいろいろな地域でしてゆきたいので、ビジョンボードには旅行先の風景が貼られてあったり、理想の「庵」の写真が貼られたりしてある。パートナーと過ごす家の風景や、友人たちとの食事会風景、皆で出かける予定の朝日の写真が貼ってある。

ビジョンマップをスマホの待ち受けにしようと思ったら、それにみあうサイズに収める必要が出て来るので、おのずとビジョンに優先順をつけることになる。

「どれが先にかなっていると、わたしは嬉しい?」と、自分に確認しながら写真を選び直していく。

そして、ちょうどいい感じに出来たなと思えるあたりで、ビジョンマップ完成。スマホの待ち受けにするなどして、ちょくちょく目に触れるところにおいておく。

***

こんな風にして年末に創り出してあったビジョンマップを、もう一度眺めながら、今の自分自身に聞いてみる。

わたしは、何が好き?(何がイヤ?)
わたしは、何をしたい?(何をやめる?)
で、その中で優先順はどう?
(やった方がいいは、やらない)

聞きなおしてみたら、不思議なもので。ビジョンマップに書いておきたかった内容はほぼ同じなのに、優先順というか、「これだ!」と心が動く場所は変わってきているような気がする。

今のわたしは、こんな風に感じているんだね。

今の自分に合わせて少しずつ、自分のビジョンも動かしていく。

そして見直したビジョンマップ。大枠で形は変わらなかったのだけれど、行きたい場所がひとつ追加され、欲しいと思ってたのがひとつ消えて、今の段階での完成をみた。

前回のビジョンマップと今回のを見比べたとしても、ほぼほぼ、間違い探しのような感じくらいしか変化はないのだけれど、自分の中ではしっくりと整った心地。(よし、行くで。やるで)

わたしの、今、やろうとしていることは、どのビジョンにつながっているモノコトになる?

自分自身を自分で確認しながら、ごきげんを選んで過ごしていく。

それでは、またね
お告げ師でカウンセラー田村洋子でした

>>2/13日曜@大阪天満橋「自分の価値観と出会いなおす」カードで遊ぶ会
>>3/11金曜@東京/オンライン 「あなたの本当の望みは何ですか?」の心理学講座

***

自然体のじぶんをどう生きる? 「今」の流れをつかむには??
そのヒントにできそうな内容を月2~3回、レター配信しています

※個人セッションやプログラムの先行案内もレターから
ニュースレターを購読する


>>田村洋子の【セッションを予約】する


田村 洋子

”気配は答え。気配は本物。
気配を感じて、じぶんを生きる。”
*自分の才能や可能性を最大限に発揮するためのプログラム提供
●魂振=意識の周波数を上げる実践のマニア*瞑想と呼吸実践が日課

活動理念:
●見えないものを見える形に ◆笑顔ではなうた、おいしいごはん #じぶんを生きる 自然に生きる

follow Me
じぶんを生きる
笑顔ではなうた
タイトルとURLをコピーしました