開催報告 Youtubeライブ配信のご視聴ありがとうございました(根本裕幸カウンセラー、竹内えつこカウンセラーと一緒) 先日は、根本裕幸カウンセラーのYouTubeチャンネルで、竹内えつこカウンセラーと一緒にLIVE配信に参加させていただきました。ライブ配信やアーカイブをご視聴くださったみなさま、どうもありがとうございました。そして、コメントくださった方も... 開催報告
開催報告 身体まるごとの自分を感じて、あらためて望みと向き合う(お弟子講座へファシリテータとして参加してきました) この週末は、お弟子講座のファシリテーターとして参加してきた。 で、ですよ。ファシリテーター参加の醍醐味と言えば……講座を通して成長していく姿を間近で見せていただけること! 2か月ぶりに会うみなさまは、もう空気感が違ってきている... 開催報告じぶんを生きる
ご感想など 「おかげで今は本当に自由です」 ずっと「普通」になりたくて。でも「普通」ではない特別になりたくて。でも、特別になれるような自信もなくて。 その自信のなさを克服するには、自分自身の過去さえ癒せばいいんだと思って。せっせと過去と向き合ってみたけれど……、いくら向きあっ... ご感想など
開催報告 「ありがとう」の感覚でぽかぽかしてます、わたしが。【予祝の心理学講座の開催報告】 昨夜、いただいたお花を朝のひかりで眺めながら、やりきった!という脱力感の中、いったん腑抜けてるわたし。この感覚、いいな。好きだな。 身体の中にはじんわりとした熱が動いているけど、表面がたゆんと平常心な感じ。力みがないから、また無理な... 開催報告
ご感想など 「自分の価値を自分で認めたら、世界が優しくなりました」 とにかく頑張り屋さんがとっても多くて。いくらでも自分自身で、自分のことを変えようと頑張れるから、つい過剰なほどに頑張ってしまう。 しかも、これまでたくさん頑張ってきているから、目の付けどころがいい。自分自身に足りない部分、直したい部... ご感想など
開催報告 まるごとの自分を「感じる」(お茶会開催報告) 個人セッションや講座の中で「今、どんな感じがしている?」とわたしは何度も口にするらしい。お茶会の場でもやっぱり、何度も口にしていたらしいです。 繰り返し、わたしが目の前の方にそのようにお聞きするのは【感じる】を心だけでなく、身体も使... 開催報告
開催報告 自己肯定感は気球みたい。(ミニ講座開催報告) 「自己肯定感」は気球みたいだと、わたしは感じている。ふわふわ、ぽよぽよ、やわらかで。いくらでも空高くに上がって行ける。そんな軽いエネルギー。 生まれたままのヒトの自己肯定感はたぶん高い。世界と切り離された寂しさを感じてはいるけれど、... 開催報告
開催報告 まるごとの自分を感じることは、自分とつながること【ミニ講座「自己肯定感」の開催報告】 「自己肯定感を高く持とう」と言われたら、なんだか自己肯定感が低いと感じていることが申し訳ないような気がしてくるの。 そう苦笑いをしていたお客様の言葉に、そうなのよ!と思わず叫んだのがきっかけで、生まれた今回のミニ講座。 ミニ講... 開催報告
ご感想など 「心のもちようで、こんなにも変わるのですね」 追い詰められたと感じている時ほど、別の視点を自分が知れば、自分なりの解決策だったり、自分の本心だったりに気づくチャンスが不思議と現れてくる。だから、まず、落ち着こう。(いただいたご感想の紹介も兼ねての記事になってます) 俯瞰してモノ... ご感想など
開催報告 身体の力をほどいて、今日を終える。(ミニ講座のお礼) 「ごめんなさい」のことを考え続けたひと月が、今日、終わった。それは「罪悪感」テーマのミニ講座の開催日が今日だったから。 ミニ講座に参加くださったみなさま、ありがとうございました。その後、ご気分はいかがでしたか。 今日は、ゆっく... 開催報告