じぶんを生きる。自然に生きる。
About
プロフィール
サービス詳細
個人セッション
セミナー動画販売
お問合せ
お仕事依頼
ホーム
日常ノオト
日常ノオト
日常ノオト
ニュートラルは意図して保つ
歯医者へ行った。 上の歯と下の歯が重なり合って閉じるよう、噛み合わせの調整。 一番奥にある歯はインプ...
日常ノオト
日常ノオト
ほかの人がいるから自分がみえる
ひとりでは見えないところがある。じぶんの中では「これだ」と思っていた望みの形。じぶんではない他の人に...
日常ノオト
日常ノオト
きっかけがあるからはじまる
モノコトを教えてくれた人があるから、その人に成果の一部、途中の姿を見てもらいたくて、少し多めにやって...
日常ノオト
日常ノオト
暑くなる前に、どくだみの季節
季節のものは、とてもうまくできている。からだに必要となるものが、自然とそのまえに用意される。夏、汗を...
日常ノオト
日常ノオト
時期によって、ゆらぎあるのは自然なこと
体にも、こころにも。時期によってゆらぎはある。こころが満たされているな、と感じているとき。自分のここ...
心のモノコト
日常ノオト
日常ノオト
くりかえし目撃することばは、こころの奥底からのメッセージ
「今、本当に望んでいることは何か」この問いかけを、最近、特にくりかえして目撃するようになった。 「今...
日常ノオト
日常ノオト
ファンタジー小説を読みながら「自分のもつ望み」を考える
頭が少し疲れたので、ファンタジー小説を読もう。……と完全なお気楽モードでお話を読んでいたら、自分の望...
日常ノオト
日常ノオト
お休み続きのそのあとは「ゆっくり、のんびり」をこころがける
休日モードの頭を、平日モードに持っていくとき。頭の中の回路がつながりづらくなっているように感じる。お...
日常ノオト
おでかけ
[一般参賀]令和のはじまりを皇居で祝う人たちの中へ行ってきた
令和、最初の一般参賀に行ってきた記録。東京駅から皇居へ向かうも混雑の気配東京駅で降りたのは朝の7時こ...
おでかけ
日常ノオト
[立夏]暦に夏が来たら、豆たちがとどいた
節句をおえたから、暦のうえでは今日から夏がはじまる。立夏である。七十二気候では「蛙始鳴(かえる はじ...
日常ノオト
次のページ
前へ
1
…
13
14
15
次へ
MENU
About
プロフィール
サービス詳細
個人セッション
セミナー動画販売
お問合せ
お仕事依頼
検索
ホーム
シェア
X
Mastodon
Bluesky
Misskey
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
Pinterest
LinkedIn
コピー
コメント
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました