帰省して……きませんでした。長女の乱

「夏、帰った時にみてもらいたいものがあるから。おねえちゃんは、いつ、戻るの?」

書類の確認、仏壇の片づけ、畑の処理、墓に関する行事ごと。
いろんなものが実家で、おねえちゃん(長女)の私を待っていると母から言われてきたけれど。

全部、今年はお休み。
帰省するのをやめてみました。

おねえちゃんは、今年の夏、実家に帰りません。
長女の乱。

帰省することが必須ではない。頭で知ってはいるけれど、それが自分のことだとは考えてこなかった。だって、おねえちゃん(長女)は節目に帰省するのが「普通で、当たり前」だから。

「〇〇さんち、長男さんなのにこの夏は帰ってこなかったんだって」
「△△さんところ、お子さんいないのに、また。夫婦だけで旅行に行って、お盆に(実家に)いないらしいよ」

そんな会話が聞こえてくるような地方都市のはずれで大きくなってきた私。
長女がお盆や正月に実家に戻らないことは、親類にも親にも。迷惑をかけることだと思ってた。

帰省しないのは、なにかの問題をわたしが抱えていると母に思われているときくらい。離婚してたり、うつ病だったり、周りの人さま、他人様に見せられないおねえちゃんのときは、帰省を母から禁じられる。そして、それが普通の当たり前で、そういうものだと、わたし自身納得させられてきていたってことに気づいた。
だれも、そんなこと。直接、話にくるわけではないのにね。

少しずつ。時代も変わって。周りにいる人たちの意識もゆるやかになり。
帰省する自分の側の意識も、変わってきている。

もう、無理に帰省しなくてもいいよね。

身近に過ごした祖父母の法事や実父の法事も、今年はないから。いつものお盆。
わたしが帰省しなければならない、特別な理由は、ないはずの今年。

今年は帰省しないと、決めた。

そのはずなのに帰省しなかったと、わたしのこころの中はざわめく。

ざわめくけれど、帰省しなかったこのお盆。
自分なりのゆっくりなお盆休みを過ごします。

心ざわめくけれど、そこから見えてくる自分の心。おもしろがって眺めてみます。

それでは、またね
田村洋子でした

***

自然体のじぶんをどう生きる? 「今」の流れをつかむには??
そのヒントにできそうな内容を月2~3回、レター配信しています

※個人セッションやプログラムの先行案内もレターから
ニュースレターを購読する


>>田村洋子の【セッションを予約】する


田村 洋子

”気配は答え。気配は本物。
気配を感じて、じぶんを生きる。”
*自分の才能や可能性を最大限に発揮するためのプログラム提供
●魂振=意識の周波数を上げる実践のマニア*瞑想と呼吸実践が日課

活動理念:
●見えないものを見える形に ◆笑顔ではなうた、おいしいごはん #じぶんを生きる 自然に生きる

follow Me
じぶんを生きる
笑顔ではなうた
タイトルとURLをコピーしました