ネガティブな感覚の奥にある、愛を知る

「今月のありがとう」を数えてから眠りについて、目覚めた朝。

今日から新しい、今月がはじまる。
そして今日は、ついたち。

今月を、どんな気分ですごしてみようか

>>ありがとうを集計する、月末に。人とのつながりを思う
https://tamurayoko.jp/archives/3488

今年も、あと2か月。
月めくりのカレンダーの残りは2枚。

これを終えると2024年がやってくる。新しいカレンダーで、はじまる。

終わりを迎えつつ、はじまりをたのしみにする。
そんな冬の入り口が見えてきた。

この冬。あなたは、どんな冬にしたいでしょう。

秋は、しんみり。さびしさをきっかけに、自分の愛のありかを感じやすい季節。
冬は、じっと。自分の内側に持ってるエネルギーを感じやすい季節。

何を大切に思い、どんな感じに日常を送りたくて
日々の中で、何にいらだち、かなしみ、
日々の中で、何を喜び、たのしんでいるでしょうか。

ネガティブな感情に意識を向けるよりも、もっと「わくわく」とポジティブな感情へ意識を向けよう。と、ネガティブな感情をじーっとみつめることをしない場合が多いけど、秋や冬、寒くなって来たころはネガティブをみるのにも、よきとき。

秋はネガティブな感情を目印にして、その奥にある自分の愛を感じやすい季節だから。

ほんとは、何を大切にしたいと思って(でも、大切にできなくて)
何をうまくやりたいと思って(でも、うまくやれない気がして)

そのネガティブな気持ちになったのか。

ネガティブな感情の奥にあった「大切にしたい」「うまくやりたい」きっかけになった気持ちを思い出してみる。そして、この次は、喜び、たのしんでやるぞと決めてみる。

そうして、決めたことも、ネガティブな感情があったことも
いったん、忘れて。

きっかけの気持ちを思い出して、ふふふふふ。と笑って。
はなうたのこぼれるような今月を進めますように。

それでは、またね
田村洋子でした

▼お申込み締切は11/10金曜15時

***

自然体のじぶんをどう生きる? 「今」の流れをつかむには??
そのヒントにできそうな内容を月2~3回、レター配信しています

※個人セッションやプログラムの先行案内もレターから
>> ◆ ニュースレターを購読する


>> 田村洋子の【セッションを予約】する

>>

タイトルとURLをコピーしました