夢に向かう不安。夢のかない方。

願いがかなったり、夢が現実のものになったりするときは、わくわくして心が浮き立つといわれるけれど、そうならないことの方が多い。
(淡々としてて、じんわりといつの間にかかなってたって感じがする)

だから、じっと。よく見てみよう。
願いや夢がかなっていってる証拠を探してみよう。

そう思って見てみたら、意外ともう願いや夢はかなっているかもよ?
かないはじめているかもよ?

でも、そんな風に。淡々と、じんわりと、いつの間にかかなってる感じの夢ばかりでもない。

もっと、華々しく。強いエネルギーで「これが夢だったんだ!」みたいな衝撃はしるように、思い出すときもあるから。そして、そのときは強いエネルギーに圧倒されて、不安と緊張がはしる。

これだ!これをやりたかったんだ!みたいな夢に向かう直前って、ブルブルする
「うまくいかんかったらどないしよ」って恐れが出るから…

それほど強烈に、これだ!という夢は、もうこの先に出てこないかもしれない。
もし、この夢に失敗してしまったら、もう立ち直れなくなるかもしれない。

それに。今のままでも、別に困ってない。それなりに、ごきげんで気楽に自由に過ごせてるから、今を変えなくてもいいよね。とも思う。

でも、これやりたかったんだよね。

もうちょっと、やってみたいよね。
もうちょっと、まだ、やれるんじゃない?って、自分に対して欲が出る。

今よりも、もっと。ええ感じになれるんじゃないか?って欲。
(わたしだったら、もっとごきげんで、はなうたを歌いながら過ごせてる時間が増えてそうな自分になりたいって欲が出る)

進むのも、怖い。でも、今にとどまるのも、何か違う。

そんなときは、恐れも持ったまんまで飛び込んでみよ。ジェットコースターをたのしむみたいに、怖いよーってギャーッと叫びながらも進む。

叫んでるうちにブルブル怖さもドキドキたのしさに変わる。

怖いままの夢のなかへ飛び込んだ、その先にある世界は、今、思ってるよりもっとおもしろいことを創れる世界。今、夢見てたこと以上が待ってる世界。

今、このときもカラフルで素敵
でも
夢の先もまた、希望に満ちてる

今、感じているごきげんの「外」に出よう。
もっと広くてあかるくておもしろい世界になっているから。

いろんな強さの願いや夢があると、知っておく。

これだ!と思う願いや夢は、エネルギーが強いから、自分のうける衝撃も強い。
日常のなかで淡々と、じんわりとかなう、マイルドな夢のかない方もある。

なんにせよ、未来のその先にいる自分から今に向けて伸びてる道を、進め。(おー!)

それでは、またね
田村洋子でした

***

自然体のじぶんをどう生きる? 「今」の流れをつかむには??
そのヒントにできそうな内容を月2~3回、レター配信しています

※個人セッションやプログラムの先行案内もレターから
>> ◆ ニュースレターを購読する


>> 田村洋子の【セッションを予約】する

>>

タイトルとURLをコピーしました