好き/嫌いは表と裏。

「好きなものを突き詰めていったら、嫌いなものが増えた」
そんな話を友人と話しながら色鮮やかな前菜プレートをつついていた。

—–

今月は「好きなもの強化月間」。と設定したわたし。
それは、じぶんにプログラムされてしまっていたと気づいた「お得基準※」を使わない月間であり、感情やこころの奥がほわっと動いたり温度をあげるモノコトに取り組む月間である。

※お得基準: やっておけばお得か? メリットがありそうなのか??

そして、好きな人にしか会わない。じぶんの心おもむくままに動く工夫をつくる。お気に入りのブログや投稿しか読まない……などなどを、試し始めた。

そして10日ばかりたってみたら、嫌いなものが増えていた。

嫌いなものが増えたと気づいて、ショックを受けた。しょんぼりした。
「嫌いなものが多いのは、やさしくないからだ」と自分にがっかりしたことを知った。

わたしは、やさしくなりたいようだ。

—–

「好き」を突き詰めていくと「嫌い」が見えてくる。それは、強くなった光が、くっきりとした影を作るようなものかもしれない。これまで、お得基準など使ってなんとなく飲み込んできた「嫌い」が、もうどうしようもなくなって自分から切り離される。

これまでは意識せずにいた「嫌い」が、突然に目の前に出てくる感じがする。そして、そのことに自分で驚く。こんな「嫌い」を持ってたのか。と確認もできる。

「嫌い」がわかれば、その避け方も考えやすくなる。そして「嫌い」を遠ざけていけば、よりくっきりと「好き」が見える。

積極的に「好き」を取りに行く。
それだけでも、じぶんの周りに「好き」を集めていける。

けれど、無意識の中で抑え込んでいる「好き」は、裏返った状態(嫌い)のほうが表に浮かびやすいのかもしれない。浮かんできた「嫌い」をよくながめて。「好き」にもどして日常に取り入れる。

より「好き」が集まり始まる。
「嫌い」がまた浮かび上がる。
その繰り返し。

—–

嫌いが増えたからといって、しょんぼりしたり自分を責めたりしなくていい。

「嫌い」があってもいい。「好き」がなくてもいい。
「嫌い」が多くてもいい。「好き」が少なくてもいい。
……なんでもいい。

「好き」が出てきても「嫌い」が出てきても。
それが今のじぶんなんだ。と知ることができる。

今、じぶんの「嫌い」が増えたのか。と知っておく。
じぶんの「好き」はここにあるのか。と知っておく。

知っていれば、じぶんがどうしたいかが見えてくる。

だったら、嫌いが増えるのも、また。おもしろきものだ。嫌いが増えた分だけ、好きが増えているのだから。

水ナスやいわしがおいしかったアザヤカな前菜もりあわせ
田村 洋子

”気配は答え。気配は本物。
気配を感じて、じぶんを生きる。”
*自分の才能や可能性を最大限に発揮するためのプログラム提供
●魂振=意識の周波数を上げる実践のマニア*瞑想と呼吸実践が日課

活動理念:
●見えないものを見える形に ◆笑顔ではなうた、おいしいごはん #じぶんを生きる 自然に生きる

follow Me
じぶんを生きる
笑顔ではなうた
タイトルとURLをコピーしました