連休のあけた月曜日。お休みの「のんびり」充実感から突然の日常に戻ってみて、今週末がいよいよ心理学講座だったなと思い出す。
「5/13金曜の講座は、こんな内容なんだよ。ぜひ、来てね」とお知らせしなきゃ、皆さまへは伝わらないよね。
直前にならないと動けないし、動かないわたしは、全く「ちゃんと」はできていない。
「ちゃんと」した自分に変わりたいんだけど、なかなか変われない。
そんな自分も今はしかたがない。←これが自己受容(自己肯定感のうちのひとつです)
めまいの体調不良かかえてた今回はなおさら、動かなかった……でも、さすがに今週金曜が講座当日。
講座があるよとお知らせしておかねば、参加したいと思ってもらえてもお申込みができないわけで。
めまいの様子を見つつ、重い腰を上げた次第。
気分を取り直して、今回5/13金曜の講座でおはなししたい内容をご紹介!
すぐに5/13金曜の講座を申し込むというあなたは、こちらからどうぞ

今回のわたしのように。
ちゃんとしたい!……なのに、できない。うまくいかない。やる気が出ない。
そういったことは、多々あると思う。今は連休明けだから、やる気起きないなと感じることも多いかもしれない。
やる気の起きている自分って、どんな自分だろう?
やる気があれば、どんな自分になりたいと思う??
新年度は「こうなりたい!こうしたい!」欲が出たり、新しい環境で改めて自分を始めたりする時期だから特に「新しい自分」になりたいと思っていることも多いはず。
「新しい自分」ってなんだろう?
今の自分とは違う「ちゃんとした自分」を思い浮かべるんじゃないかな。
その「ちゃんとした自分」を思い浮かべるとき、自分の目線は何を見ている?
新しい自分、ちゃんとした自分を思い浮かべたとき。今の自分をどう扱っている??
今の自分にダメ出ししながら、ちゃんとした自分になろうとしていないかな。
今の自分も、それはそれで大丈夫。現在地なのだから。
その現在地からはじめて「新しい自分」に向かっていく。
ダメ出しをしなくて大丈夫だし、今はダメ出しをしてしまっていても大丈夫。
瞬間的なネガティブは爆発的な行動力にもなれるから。
だから、まずは今の自分を知ってそのうえで、自分を大切にしてみようか。
そんな講座になる予定です。
お申込みはお早めに!!(締切は5/12木曜18:00)
それでは、またね
お告げ師でカウンセラー田村洋子でした

restart「自分を大切にできるわたしになる!」
●日時2022年5月13日(金)19時30分から21時
ココロノオフィス心理学講座4-6月「リスタート」は、こちらの5講座▼
—
●4/12(火)19:30-21:00 桐山慶子
「THE・オンナのドロドロスペシャル!~嫉妬・比較競争・毒親オカン・過干渉オカンを『魔女性』で攻略しちゃう講座~」
●4/27(水)19:30-21:00 愛野ひと ←今回、デビューします!!
「素直な私の始め方~恋をぶち壊す「我慢」を手放し「本音」を可愛く言える私に生まれ変わる~」
●5/13(金)19:30-21:00 田村洋子←わたし!
restart「自分を大切にできるわたしになる!」
●5/25(水)19:30-21:00 竹内えつこ
「リスタート~幸せなパートナーシップを遠ざけている『思い込み』を外そう~」
●6/10(金)19:30-21:00 椙山眞伍(ヤタ)
「執着を手放す~私が幸せになるために~」
—
***
自然体のじぶんをどう生きる? 「今」の流れをつかむには??
そのヒントにできそうな内容を月2~3回、レター配信しています
※個人セッションやプログラムの先行案内もレターから
>> ◆ ニュースレターを購読する
感覚を開き、より自然に生きるじぶんになるセッション
>> 田村洋子の【セッションを予約】する