ことばに出すと、気分が決まる

先日、とある研修会に参加して、おもしろいあいさつを覚えた。そのあいさつは研修会を企画している企業さんで独自にかわされているもので、「おはよう(ございます)」でも「こんにちは」でもなく。「どうも」といった顔見せみたいな合図でもなく。
職場に着いてのあいさつが「世界を変えに来ました!」

……。
これ、あいさつなんだろうか? (でも、このことば、好き)

世界を変えに来ました!って聞くとニヤリ、ふふふっと笑えてくる。自分が「世界を変えに来ました!」といって、それを聞いた方がニヤリ、ふふふってなるなら、それを見るのもたのしいはず。

あいさつって、きっと、そんなことば。
お互いの今を「ニヤリ、ふふふ」とはじめるための合言葉。

日常のくらしのなかで「世界を変えに来ました!」と、さすがに毎回は言えないけれど。心のなかでくらいは自由に言ってみようか。

「こんにちは」
(世界を変えに来ました!)

ことばに出すと、自分自身の気分が決まる。そのことばを口に出してみて、声で聞いて、気分が変わる。その気分のままに、そのあとの時間を過ごしやすくなる。

だから、あいさつを元気よく!といわれるんだろう。
「こんにちは」が元気よく聞こえたら、こちらも元気をもらえた気になる。
元気よく「こんにちは」と言ってみたら、相手さんがきょんっとした顔になって、ふっと笑顔に変わる。それを見て、わたしも。ふふふって気分になる。

ことばに出したら、自分の気分が決まって、それに引っ張られるように相手の気分も動いてく。

「世界を変えに来ました!」ということばを、あの企業さんは使っていたけど、みな、それぞれに「こうするぞ!」って目指してるものは違ってくる。

会社づとめをしていた時※に出ていた、工事現場での朝礼を思い出した。土木建設に関する業務を担当すると、月に数回、現場での立会があった。朝は現場の人たちとラジオ体操をして、朝礼に出てから工事現場での現地調査に入っていた。

※人の暮らす環境や自然界への影響を防いだり減らしたり。防災や減災のための環境調査などを通じ、ことばを話せない自然の”ことば”を科学的統計的に人のことばへ置き換え、お互いが譲り合える境目を探すような仕事をしてた。

そのときの現場での朝礼の締めくくりは、こんな感じ。

「それでは、安全第一で。今日も、みなさま、ご安全に!」
「ご安全に!」

現場責任者さんや工事でのリーダーさんがあいさつをして、それにかぶせるように全員で「ご安全に!」とさけんでいた。「その日、いちにちを安全に過ごしましょうね」と、お互いに確認するための、あいさつだったんだなと改めて思い出した。

作りたい気分によって、あいさつも変わる。
自分だったら、どんなことばではじめたいだろうかと考えてみるのも、おもしろい。
その日によって、毎日、あいさつ(に乗せる気分)を変えるのもおもしろいかも。

けれど、強烈に焼き付いた「世界を変えに来ました!」に勝るものを、まだわたしは思いつけない。しばらくこのあいさつで過ごしてゆくか。

今月のあいさつは「世界を変えに来ました!」
特撮ヒーローみたいに、熱くあいさつしてみようか。せめて、こころの中で。

「こんにちは。(世界を変えに来ました!)」

そして、世界を変えるためにそこからのしごと時間を過ごすのだ。

世界を変えるために、メール返信したり、コラムを書いたり。お客さまの感覚を開くお手伝いをしたり、感覚と気配の読み替えをしたり。

しごと時間を終えても、世界を変える活動は続く。

世界を変えるために、参考にしたい分野を勉強したり、人に会いに行ったり。ごはんを食べたり、自分自身のメンテナンスにとコーチングを受けたり、整体へ通ったりするのだって、世界を変えるための活動の一環。

なんだか、おもしろくなってきた。
(ニヤリ、ふふふ)

ちょうど、今日から12月が始まる。どんな気分で過ごす12月にしたい?

12月は忙しいといわれることも多いけれど、「忙しい」といえばいうほど、そんな今月になっていく。
だから、どんな今月にするかは自分で決めていい。

あなただったら、どんな気分で過ごす今月にしたい? どんな風に過ごす今月にしたい?

そして、世界を変えるのだ! 自分の生きてる世界も変わる、ステージなんて気にならなくなる。いつの間にか、この地球をたのしんでたと気づく。

それでは、またね
田村洋子でした。

●ニュースレターでは、ふふふと笑って日常を過ごすためのヒントをメールでお届けしています
ご登録はこちらから>>https://tamurayoko.jp/entnewsletter

田村 洋子

”気配は答え。気配は本物。
気配を感じて、じぶんを生きる。”
*自分の才能や可能性を最大限に発揮するためのプログラム提供
●魂振=意識の周波数を上げる実践のマニア*瞑想と呼吸実践が日課

活動理念:
●見えないものを見える形に ◆笑顔ではなうた、おいしいごはん #じぶんを生きる 自然に生きる

follow Me
じぶんを生きる
笑顔ではなうた
タイトルとURLをコピーしました