苦しい嫉妬も、気がすんだら憧れに。進む力にできる

同じ言葉のなかにある気持ちの向きと熱量が、友人と私とで。お互いにかみ合わない気がした。それは「嫉妬」について話をしていた時のこと。

「嫉妬」をすると、誰かをいいなとうらやましいと思って、それをできない(と感じる)自分のことを嫌いになったり、がっかりしたりする。じりじり苦い気持ちのまま、できない自分を責める気持ちが大きくなる。

でも、友人と話す「嫉妬」は、相手が失敗すればいいのにとか、いなくなればいいのに。と思う気持ちが入るらしい。とても激しく、嫉妬する相手について腹が立ったり、嫌いになったりする。見たくないと思ったり、会うのが嫌になったりもする……らしい。

なんだか、かみ合ってくれない。だから、ちょっと調べてみた。

嫉妬(しっと)

① 人の愛情が他に向けられるのを憎むこと。また、その気持ち。特に、男女間の感情についていう。やきもち。悋気(りんき)。 「 -心」 「夫の愛人に-する」

② すぐれた者に対して抱くねたみの気持ち。ねたみ。そねみ。 「友の才能に-をおぼえる」

しっと【嫉妬】.wablio辞典

羨望(せんぼう)

うらやましく思うこと。 「友人の身の上を-する」 「 -の的」

せんぼう【羨望】.wablio辞典

わたしは嫉妬と羨望とをごちゃまぜに理解していたみたいだ。

わたしが感じていた「嫉妬」は、羨望に近い。羨望はあこがれで、特に相手を「憎む」感覚は入っていない。相手を恨むより、むしろ自分自身の「できない」ことを責める気持ちが大きい。

このあこがれが、相手を憎む気持ち含んできたら「嫉妬」になるようだ。

よくよく、辞書の表現を読んでみると、羨望(せんぼう)には良性と悪性とがあるという。あこがれも、自分にとって原動力のもとになるなら、よきものとして受け入れてみたら? ということらしい。

嫉妬しているときは、おもいっきり嫉妬すればいい。何に嫉妬して、どんな風に思っているか。何を妬ましくおもうか。自分でじぶんをみるといい。

自分がなりたいけれど、がまんしてきたもの。口にしなかったこと。できなかったこと。いえなかったもの。それを見せてくれるのが、嫉妬。

悔しがって、苦しんで。妬ましくなって。どろどろに、くやしがったその先に。自分のなりたい本当の姿が見える。愛したくて、たまらなかった「何か」をみつめることになる。

あこがれも、嫉妬も。表に出る形は違うけれど、もとは自分の内にあるエネルギー。自分が苦しいだけだともったいない。

そこから、何を感じて、どうやって自分の力に変えようか

嫉妬で悔しかったり、ねたましかったりする気持ちに、ちょっと気がすんだならギアチェンジ。自分の夢にむかう力に変えていこう。

▼ 嫉妬というよりは「あこがれ(羨望:せんぼう)」が適切な表現かもしれない

苦しんで、のたうって。その先にきっとある、おだやかな時間
田村 洋子

”気配は答え。気配は本物。
気配を感じて、じぶんを生きる。”
*自分の才能や可能性を最大限に発揮するためのプログラム提供
●魂振=意識の周波数を上げる実践のマニア*瞑想と呼吸実践が日課

活動理念:
●見えないものを見える形に ◆笑顔ではなうた、おいしいごはん #じぶんを生きる 自然に生きる

follow Me
心のモノコト
笑顔ではなうた
タイトルとURLをコピーしました