ヨーコサウンド

心のモノコト

事実に意味づけをしているのは、自分だよ。

実際に起きた出来事、事実を、どう受け止めるかはその人次第。 事実は、事実。ただそれだけで。そこに、意味はなんにもない。感情もついてこない。ただ、それがあった。それだけのこと。 けれど、人は「事実」で感情や思考を動かされる。そし... 
心のモノコト

今できることを、できる形で。できるように、やってみる。

しなきゃいけないと思ったモノコトに取り組むとき。その結果は「完全で完璧な何か」でなければならない。という気がしてしまい、身動きが取れなくなる。しなきゃいけないと思っているのに、身動きが取れない自分に「ごめんなさい」や言い訳が積もって、ます... 
じぶんを生きる

自分の「好き」や「興味ある」ものを、写真から知る

「スマホの写真フォルダ、見るとおもしろいんだから」 友人が、突然、そんなことを言い始めた。スマホの写真フォルダを見たなら、自分が思っている「好きなもの」への視線が見えてくるから、今ここで見て、と言う。 「で、写真フォルダを見る... 
心のモノコト

自分の内側がこぼれ出るように、笑う。~桃始笑(ももはじめてさく)に思う

今日3月10日は、七十二候で「桃始笑(もも はじめて さく)」のはじまり。このあと、10日ほどで春分となる。 季節の移り変わりを表す二十四節季は、「春分」のように漢字2文字であらわされて、ぱりっと気持ちいいけれど。その二十四節季をさ... 
心のモノコト

余分を使って暮らしてる。~エネルギーの割り振りのおはなし

人が持っているエネルギーは、おおよそ決まっている。 そのエネルギーを、どう使うか。それは自分次第。 ……そう聞くと、自分の意思をどこに向けるか。何をしたいと思って行動するかに目を向けがちだけれど。エネルギーは身体の維持にも使わ... 
タイトルとURLをコピーしました