
「なんとなく噛み合わない」
「どこか力が入りすぎている」
「頑張っているのに、流れに乗れない」
そんなふうに感じる日々は、もしかしたら自然のリズムから少し離れているのかもしれません。
かつて、わたし達は自然の気配を感じながら暮らしていました。
風の音、月の満ち欠け、草花の芽吹き、木々の囁き……。
耳をすませ、世界を感じながら暮らしていました。
「感じること」は、いつだって、変化へのはじまりでした。
今、その感覚をもう一度取り戻したいと感じている方が増えています。
(感性が豊かであるとか、感覚派右脳派の方は、特にそう思っているのではないでしょうか)
「最近、流れに乗れていない気がする」
「スピリチュアルに興味はあるけれど、日常にどう活かせばいいのかわからない」
「もっと自分らしく、自然に選べるようになりたい」
そんなふうに感じるあなたへ、
季節のめぐりと問いを通して、“あなたの中の流れ”を思い出す時間をお届けします。
ツキをよむ会とは?
「こうすれば正解」……そんな答えを探すのではなく
「今、どんな気配を感じているか」に耳を澄ませてみる。
それが、“ツキをよむ”ということ。
この会では、月の満ち欠けや季節の移ろいといった自然の流れを手がかりに
問いを持ち、自分の感覚に意識を向けていきます。
- 流れを感じながら、未来の予感に気づける
- 小さな揺らぎにも耳をすませられるようになる
- 迷いながらも、自分らしい選択が自然とできるようになる
「頑張る」よりも、「いまの流れに気づく」こと。
すると、不思議と道がひらけていく。
そんな感覚が育っていきます。
例えば、仕事で「ふとしたつながり」から新しい案件が舞い込んでくるとか。
なんとなく参加したイベントで、人生を変えるような出会いがあるとか。
いつもなら無理をして頑張る場面でも、「今は流れに任せよう」と余裕を持てるとか。
理由はうまく説明できないけれど、
「なんか、うまくいってる感じがする」
「大丈夫。なんとかなる」
そんな、自分自身への静かな信頼。
*
「スピリチュアル」は、特別なものではなく
今この瞬間を丁寧に感じること。
それは「生きること」そのものです。
(よくいわれるようなスピ能力なんてなくていい)
問いを通して、自分の流れと自分自身のリズムとを調和していく。
その感覚を、少しずつ育ててみませんか?
無理に頑張らなくても、自然と、変化の風が背中を押してくれるようになる。
そんな流れの中に、あなた自身をそっとゆだねてみてください。
ツキをよむ会に参加すると…
「これが正解」とは限らない日々のなかで。
自分の内にある“感覚”を頼りに、選び、進んでいけるようになる。
それが、「ツキをよむ会」が目指している姿です。
参加すると……
✧ 忘れていた感覚が、少しずつ目を覚ます
- 季節の気配に、ふと足を止めるようになる
- 小さな変化に、身体やこころがそっと反応する
- 月のリズムに気づき、自分の波とも調和できる
✧ 「どうしたい?」が、静かに聞こえてくる
- 決断のとき、人の目ではなく自分の感覚を頼れる
- 一見むずかしい状況でも、ふっと選択の糸口が見える
- 無理に答えを出さなくても、「今できること」に目が向く
(自分への信頼が育つ)
✧ 不安や迷いも、流れの一部としてとらえられる
- 焦らずに、自分のペースで「進みたい」と思える
- 感情の波に揺れながらも、軸がぶれにくくなる
- 「いま、どんな流れにいるのか」が感覚でわかるようになる
これらの変化は、魔法のように一瞬で訪れるものではありません。
自分の“感覚”に耳をすませ、
内にある気配と、外の流れにそっと目を向ける。
日々をすこしだけ、意図して過ごしてみる。
そうして少しずつ、変化は育っていきます。
それは、まるで月の満ち欠けのように。
少しずつ、でも確実に。

ツキをよむ会、その内容は
知る・日常で感じ取るための「問い」
わたしの考える”問い”とは「考えて答えを出すもの」ではなく、
ふとした瞬間に「あ、そうか」と気づくための、小さなきっかけ。
そのきっかけをお届けするために、【レター】と【動画】の2つのかたちでご用意しています。
▶ 月2通のメールレター
- 季節の変化と心のつながり
- 日々に問いを活かすちょっとした視点
- 身体や感情のゆらぎをやさしく受け取るヒント
日常の中で、自分自身に目を向ける「軽やかな問いかけ」としてご活用ください。
全6通(3か月分)、その季節にぴったりのタイミングでお届けします。
▶ 月1回のビデオレター(2本。1本10〜15分ほど)
- 動画1|季節の気配をよむ
その月に感じやすい流れや変化への感度を整えるお話を。 - 動画2|今月の問いとワークシート解説
問いの背景や、自分に問いかけるヒントをお伝えします。
「なんとなく気になるとき」「ひと息つきたいとき」にどうぞ。
日常の中で、感覚をふりかえる時間としてご活用ください。
書くことで、輪郭を感じる「ワークシート」
あなたが今感じていることを、問いをきっかけに言葉にしてみる時間。
迷いや揺らぎ、小さな違和感や気づき。
そこにある「自分自身の流れ」を、やさしくすくい上げるのが、このワークシートです(月1通×3か月、記入式)。
ワーク後には、案内人ヨーコからの返信つき。
(まるで連絡帳のようなやりとりです)
「これってどういうこと?」
「この感覚、大切にしていい?」
そんな疑問や気づきも、ぜんぶ書いてしまいましょう。
あとから読み返すと、意外な答えが浮かぶこともあります。

話すことで、感覚が整理される「おしゃべり回(30分)」
初回は、おしゃべりしましょう。〈全プラン共通〉
今、何を思うのか。
何をしたいか。何を感じたいか。
どんな”感じ”を試してみたいか。
などなど、今のあなたが見ているもの、見てゆきたいものを再確認します。
その後も、本編〈フル版〉参加のみなさまは、継続セッションでのおしゃべり。
毎月1回(全3回)、ZOOMでの30分セッションをご用意しています。
- ワークシートの補足
- 感じていることの整理
- 出てきた問いのシェア
はなすことで、自然と自分の中のバランスが整っていきます。

季節の終わりに、思い出す「ふりかえりレター」(全体+個別)
3か月が終わったあとには、みなさまへ
- 全体のふりかえりレポート
- あなたへの個別メッセージ(※ワークシート記入のある方対象)
をお届けします。
小さな変化、ことばにならなかった気配。
その3か月間を、未来のあなたが見返すための“ひと区切り”として。
参加方法と料金
実施期間
2025年7月〜9月(3か月間)
季節の流れに合わせて、月ごとの「問い」と「気配」を感じ取る体験を、3か月間じっくりと。
こんな方におすすめです
- 自分の感覚を信じて、選択していけるようになりたい
- 流れに乗る感覚を日常で育てたい
- いまの自分に、ちょっと立ち止まって問いかけてみたい
- 思考と感覚のバランスをとりながら進みたい
含まれるもの(全て込み)
初回のおしゃべり(30分)で、まずは案内人(ヨーコ)とお話ししましょう。
今感じていることを整理してみながら、これからの流れを一緒に感じていきます。
〇 継続おしゃべり(30分×3回)〈フル版のみ〉
月1回、案内人ヨーコと話す時間。
今感じていることや、問いの手応えを整理します。
〇 月2回のメールレター(全6通)
季節の流れと心のゆらぎに寄り添う読みもの。
日々のちょっとしたヒントとしてお届けします。
〇 月1回のビデオレター(各月2本)
「今月のテーマ」「ワークシート解説」など、感覚をひらくためのミニ動画をお送りします。
〇 個別ワークシート(3回)とフィードバック
あなたの感じたこと・考えたことを言葉にし、それに案内人が返信します。
小さな往復書簡(各月1回)のようなやりとりです。
〇 季節のフィードバックレター
最終月終了後、3か月をふり返る全体のまとめと、個別の記録に基づいたあなたへの言葉をお届けします。
参加費
本編〈フル版〉
通常価格:46,500円(税込)
リピート参加:39,600円(税込)
※銀行振込 / クレジットカード決済が可能です
※お支払い完了後、初回のご案内をお送りします
お申し込み
こちらのフォームよりお申し込みください:
>>お申込みフォームを開く
定員について:
丁寧なやりとりを大切にするため、少人数制(若干名)となります。
※お申込みは、先着順にて受付いたします。
この夏。
流れに気づき、自分の感覚にそっと光を当てる3か月間を、
一緒に歩いてみませんか?
—
お申込み後の流れ:
お申込みフォームを送信すると、自動返信メールが届きます。※銀行振込をご希望の方は、メールに記載された振込先(三菱UFJ)へご入金をお願いいたします。
→ 事務局にて入金を確認後、手動でメール配信リストに登録いたします
→「ようこそメール」をお送りします。
初回のおしゃべり回のご予約方法や、今後のご案内もこちらに記載されています。
→おしゃべり回(初回無料)の予約〈全プラン共通〉
メールの案内に従って、初回のセッション日時をご予約ください。
※初回は、フル版・セルフ版ともに、30分の「おしゃべり回」をご利用いただけます。
ご自身の目的や、今感じていることを整理するための時間としてご活用ください。
→その後の継続セッション〈フル版のみ〉
フルバージョンでご参加の方は、1か月ごとに30分の個別セッション(全3回)をご利用いただけます。おしゃべり回のとき、お申し出ください。
ツキをよむ会、2つのコース
ツキをよむ会には、2つのコースがあります。
- 本編(フル版)
- セルフバージョン(セルフ版)
セルフ版とは
「対話よりも、まずはひとりで問いと向き合ってみたい」
「感覚をひらく時間を、自分のペースで味わいたい」
そんな方のためのセルフ版。
本編(フル版)との違いは「継続おしゃべり(30分/月×3回)」を含まないこと、振り返りレターの内容と。
必要なときに、そっと問いかけてみる。
その静かな営みを、自分だけのリズムで続けていく。
ツキをよむ会を「まずは試してみたい」という方にも、ぴったりの形です。
参加費(セルフ版):
一般 16,500円(税込)
リピート参加の方は 13,200円(税込)
※定員はありません。
お申込みは、こちらから
本編〈フル版〉と〈セルフ版〉の違い
〈セルフ版〉 | 本編〈フル版〉 | |
初回おしゃべり | 30分 | 30分 |
継続おしゃべり | ― (なし) | 30分/月×3回 |
メールレター | 月2回(全6通) | 月2回(全6通) |
ビデオレター | 月1回(2本~) | 月1回(2本~) |
個別ワークシート (返信あり) | 月1シート(全3シート) | 月1シート(全3シート) |
ふり返りレター ※終了時に | 全体としての振り返り | 個別の振り返りつき |
参加費(税込) | 通常:16,500円 リピート参加:13,200円 | 通常:46,500円 リピート参加:39,600円 |
こんな2コース。あなたは、どの流れにのりますか?
わたしの思い
気配を感じること。それは特別な力ではありません。
ほんの少し前まで、私たちはみんな自然の気配を感じながら生きていました。
雨の匂い、風の変化、月の満ち欠け……
でもいつの間にか、それを「見えないこと」にしてしまった。
けれど、気配は本当は誰もが感じ取れるもの。
ただ、日々の忙しさや「普通」という感覚に埋もれてしまうだけ。
ツキをよむ会は、「見えなくなった自分の気配」を取り戻す場。
かつて感じていた「ものの気配」を、もう一度思い出す場。
気配は、ほんもの。嘘をつけない。
だからこそ、気配を感じ取れるようになれば、より豊かで心地よい道が目の前に現れる。
本音のまま、魂を震わせるように生きる。
そんな、ごきげんな日常を一緒に育てていきませんか?

〇 季節のめぐりの中で問いを持ち、今の自分に気づく時間を
春・夏・秋・冬の「流れと問い」
>> 春が動き出す。二十四節気と問いで、新しい自分と、そっと出会う
>> 夏が試すもの。二十四節気と問いが、本音をじわっと浮かばせる ※リンクは後日追加
>> 秋が教えてくれるもの。二十四節気と問いで、手放した先に残るもの ※リンクは晩夏に追加
>> 冬の静けさに耳を澄ます。二十四節気と問いが、次の扉を開く ※リンクは晩秋に追加